今日はポカポカあったかい一日でした。
ここ宮城でも、昼間は16度まで気温が上がりました。

あったかい~♪

先週より、週間予報で今日がいいお天気になることをチェック済みだった私。
会社の先輩”さてぃえさん”も、春になってウズウズしてきた様子。
と言うわけで、今日は2人でドライブです\(^O^)/

ホントは3号も含めて3人で行きたかったのですが、3号は先にスノボの予定が
入っていたため、今日は不参加になりました。。。残念。

さてぃえさんと2人、どこに行こうか迷ったのですが、なかなか決まらず。
お隣の山形県にしようか?という話もあったのですが、
実は2人とも、どうしても行きたい場所があったのです。

それは、感覚ミュージアムです♪

その名のとおり、触覚・嗅覚・視覚・聴覚をフル活用して楽しめるミュージアムです。
3号も行きたいと言っていたので、本当は3人で行きたかったのですが、
”下見”と称して、ひと足お先に行ってきちゃいました^^;

3号、ゴメンね。。。

目指すは大崎市・岩出山です!
宮城県の北部に位置し、大体1時間半程度のドライブです。
楽しみ~♪

で、いよいよ到着しました↓↓

イメージ 1


コレは新しいですねぇ~♪
普通の美術館だと、展示品に触るのは厳禁。
でもここは、何を触ってもOKなので、とっても楽しい(^-^)
暗かったり明るかったり、いい香りがしたり、ヒーリング音楽っぽいのが聴こえたり・・・。
私もさてぃえさんも、子供のようにあちこちペタペタ触りまくってました。

そして、時に大爆笑!!
本当に楽しい空間です。

友情出演:≪耳のオブジェ≫に大はしゃぎするさてぃえさん↓↓

イメージ 2


さてぃえさん・・・。
ついさっき気づいたのですが、これは叫ぶものではなく、
自然の音を聴くためのものらしいですよ^^;

また行きたいな~って思えるほど、本当に楽しかったです\(^O^)/

次に、おなかが空いたのでランチへ。
特に場所は決めていなかったので、適当に走っていたら気になるものを発見。
田んぼの中の民家。明らかに民家。

でも、”ピザ”の文字?!

2人とも半信半疑でしたが、好奇心が勝って入ってみることに。
入るまでは、とっても勇気が要りました。
だって、普通のおうちなんだもん^^;

でもねぇ、大正解だったんですよ。

優しいおじちゃんとおばちゃんが2人でやっていました。
(よくよく話を聞いてみたら、スタッフは他にもいるらしいのですが、
 今日は田植え前の種まきに忙しく、お休みを取っていたそうです^^;)
おばあちゃんちに遊びに行ったような、安心感がある内装。
お陰ですっかりのんびりしちゃいました。

今日は混雑していたのと、スタッフさんが少なかったのとで、
結局私たちがオーダーして、料理が届くまでには1時間以上待ちました。

でも、全然イヤじゃなかったんです。

むしろ、のんびり流れる時間が心地よくて、”昼寝したいね~”なんて言ってました^^;
で、私たちがオーダーしたのは、男爵芋のピザと、納豆キムチのピザ。
どちらも、物凄くおいしかったです☆☆☆

実は、私たちがオーダーしたものと違うものを作ってしまったという、
ハプニングがあったのです。
結局作り直してくれたので、またちょっと出てくるまでに時間が掛かりました。
私たちは全く気にしてなかったんですけど(あまりにおいしかったので)、
”長いことお待たせしちゃったから”と、おばちゃんが丁寧に淹れたコーヒーと、
”良かったら食べて~”って、間違って作ったピザまで振舞ってもらっちゃいました。

お腹いっぱいだったし、実はコーヒーはあんまり得意じゃないのですが、
せっかくのご厚意なので、ありがたく戴きましたm(_ _)m

おじちゃん、おばちゃん。
本当にたくさんご馳走様でした!!

”もし良かったら宣伝してね”って、名刺をたくさんくれたので、場所を書いておきます。
気になる方は是非行ってみて下さい(^-^)
お料理が出てくるまで時間が掛かりますが、それは注文を受けてから
生地を伸ばすからなんですって。
おじちゃんとおばちゃんの優しい対応に、とっても癒されますよ(^-^)

*煉瓦場*
住所⇒宮城県大崎市岩出山上野目煉瓦場1
電話⇒0229-72-5678
※定休日⇒毎週火・水曜日

帰りには道の駅で、納豆を購入。
岩出山は納豆が有名だそうなんです。
ピザに入っていたのも、岩出山のものを使っているそうなのですが、
それがとってもおいしくて!

どうしても買わねばならぬ!!と思い、買いに行った訳なのです。
明日の朝も、おいしい納豆で朝ごはん。
あ~、楽しみ♪

いや~、結局今日も食べ物の話で締めくくっちゃいました^^;
毎度のことながら、食の旅になっちゃうんですよね~。。。

今日はとっても充実した楽しい一日でした。
長時間運転してくれた、さてぃえさんに感謝ですm(_ _)m
ありがとうございました!!

そして・・・。
タローさん、おかげさまでとっても楽しんで来ましたよ~♪



Ayu