昨日、ネイティブの人たちと話してみて、もっとスペイン語が出来たら
一層楽しめたのになぁ・・・と思った私。
今日は天気も良かったので、散歩がてら街に出て、歩きながらスペイン語を聞き倒そう!
と思い、午前中から出掛けてきました。
家にいるとどうしても誘惑が多くて、集中して聴くことが出来ないんですよね^^;
今日は日曜日と言うこともあって、街は混雑してました。
こちらで新生活を送ることが決まった人たちなのでしょうか?
地図を見ながら歩いている親子連れが多かったです。
もうそんな時期なんですね。。。
今から数年前、私もちょうど今くらいに引越しをしました。
最初は妹と暮らすことになっていたし、同じ県内での引越しだったので、
右も左も分からなくてどうしよう!!って言うような経験をしたことはないんです。
でも、家を離れて生活するっていう期待と不安は、遠くから来る人と同じくらい
あったような気がします。
簡単に帰れる距離とは言え、それでも遠く感じたなぁ^^;
今ではこちらでの生活が当たり前になっていて、すっかりここが地元みたいな
感覚になっているのですが、春になって引越しシーズンを迎えると、
あの時の自分をちょっと思い出したりします。
東北の春は、まだまだこれからが本番。
新しくこちらへ来られる皆さんが、この街を好きになってくれたらいいな♪
Ayu
一層楽しめたのになぁ・・・と思った私。
今日は天気も良かったので、散歩がてら街に出て、歩きながらスペイン語を聞き倒そう!
と思い、午前中から出掛けてきました。
家にいるとどうしても誘惑が多くて、集中して聴くことが出来ないんですよね^^;
今日は日曜日と言うこともあって、街は混雑してました。
こちらで新生活を送ることが決まった人たちなのでしょうか?
地図を見ながら歩いている親子連れが多かったです。
もうそんな時期なんですね。。。
今から数年前、私もちょうど今くらいに引越しをしました。
最初は妹と暮らすことになっていたし、同じ県内での引越しだったので、
右も左も分からなくてどうしよう!!って言うような経験をしたことはないんです。
でも、家を離れて生活するっていう期待と不安は、遠くから来る人と同じくらい
あったような気がします。
簡単に帰れる距離とは言え、それでも遠く感じたなぁ^^;
今ではこちらでの生活が当たり前になっていて、すっかりここが地元みたいな
感覚になっているのですが、春になって引越しシーズンを迎えると、
あの時の自分をちょっと思い出したりします。
東北の春は、まだまだこれからが本番。
新しくこちらへ来られる皆さんが、この街を好きになってくれたらいいな♪
Ayu