今日も久々友人たちと会ってました。
高校時代からの大切な友達です。

1人は結婚して毎日家事を一生懸命こなしていて、もう1人は仕事と学生生活とを
両立しています。

だから、2人ともとっても忙しい!!

そんなこんなで、なかなか会えずにいたのですが、今日は数ヶ月ぶりに
3人で会うことが出来ました。

今置かれている状況は、それぞれに全く違いますが、私は2人の話を聞いて
とっても刺激を受けました。
自分が知らない世界を知っている人は、凄く魅力的です。
話していてとても楽しい♪

近況報告や、悩み事なども少し。

私が思うのは、優しいからこそ傷つきやすいのだということ。
私は、彼女たちの優しい気持ちがとても羨ましい。
それは学生の頃から思っていましたが、今ももちろん変わりません。

私は、はっきり主張することは出来るほうですが、その分心配りが足りない。
刃物のようにぐさっと刺さる言葉を吐いて、後から後悔することもよくある話・・・。

後悔の多い人間なんです。

彼女たちのことを、見習いたいなぁ・・・って思います。
気配りの出来る、いいコたちなんです。

それにしても、今日は時間が足りなかったなぁ^^;
もっともっと話したかったのですが、それはまた次回と言うことで!
次会えるのが待ち遠しくてたまりません・・・。


話は変わりますが、今日一番ショックだったのは、JR仙台駅から伊達政宗公の
騎馬像が消えたこと!!!
移転したみたいなんですけど、これまで全く気づかなかったんです・・・(T_T)

仙台の待ち合わせ場所の定番だったのに。
何だかとっても淋しいなぁ。。。



Ayu