”ちょっと聞いてよ!!!”
今日は妹がかなり怒って連絡をよこしました。
どうしたのか聞いてみると・・・。
特に内緒にしていたわけではないのですが、職場は一緒でも他の人たちとは
あまり交流がないので、今回のベトナム行きを周りに話す機会がなかった彼女。
(もちろん、同じ仕事をしている人たちには、ちゃんと留守中のことをお願いしてましたが)
でも、今日仕事へ行ってみたら、何人かの人が知っていて、声を掛けられたそう。
”ベトナムなんかに行って来たの~?”
とか、
”ベトナム人ってさぁ、今でも牛みたいに鼻に輪をつけてるんでしょ?”
とか、その他諸々・・・。
アホか!
行った事がないなら、現地の様子が分からないのは仕方ないとしましょう。
でも、それってどう考えても差別発言でしょ!!
ふざけて言ったにしろ、それって酷すぎる。
妹の職場は小学校です。
彼女は栄養士なので、ほとんど給食室にこもりっきり。
たま~に職員室に行くのですが、そのときに周りの先生たちから掛けられた言葉です。
周りに子供たちがいるかも知れないし、それを聞いたら小学生がどう思うか。
今はアジア系の人たちもたくさんこちらへ住んでいますし、
実際小学校にもハーフや外国人の子供たちもいると聞きます。
いじめの原因を作ることにもなり兼ねないと思うのですが。
全ての先生がそうでないことは分かっています。
でも、こんな無責任な発言をしてしまうような人たちから、いろいろ教わるしかない
子供たちが、本当にかわいそうだと思うのです。
ぼやき記事でスミマセン・・・。
Ayu
今日は妹がかなり怒って連絡をよこしました。
どうしたのか聞いてみると・・・。
特に内緒にしていたわけではないのですが、職場は一緒でも他の人たちとは
あまり交流がないので、今回のベトナム行きを周りに話す機会がなかった彼女。
(もちろん、同じ仕事をしている人たちには、ちゃんと留守中のことをお願いしてましたが)
でも、今日仕事へ行ってみたら、何人かの人が知っていて、声を掛けられたそう。
”ベトナムなんかに行って来たの~?”
とか、
”ベトナム人ってさぁ、今でも牛みたいに鼻に輪をつけてるんでしょ?”
とか、その他諸々・・・。
アホか!
行った事がないなら、現地の様子が分からないのは仕方ないとしましょう。
でも、それってどう考えても差別発言でしょ!!
ふざけて言ったにしろ、それって酷すぎる。
妹の職場は小学校です。
彼女は栄養士なので、ほとんど給食室にこもりっきり。
たま~に職員室に行くのですが、そのときに周りの先生たちから掛けられた言葉です。
周りに子供たちがいるかも知れないし、それを聞いたら小学生がどう思うか。
今はアジア系の人たちもたくさんこちらへ住んでいますし、
実際小学校にもハーフや外国人の子供たちもいると聞きます。
いじめの原因を作ることにもなり兼ねないと思うのですが。
全ての先生がそうでないことは分かっています。
でも、こんな無責任な発言をしてしまうような人たちから、いろいろ教わるしかない
子供たちが、本当にかわいそうだと思うのです。
ぼやき記事でスミマセン・・・。
Ayu