イメージ 1

本日、無事ホーチミンより帰国しました。
今回初の姉妹旅だったのですが、短期滞在とは思えないほど満喫してきました。

妹が初海外旅行と言うことで、私なりにいろいろ心配をしていたのですが、
(私が、初東南アジアのタイで、完全敗北をしたので。。。)
日々”楽しい~♪”と言ってくれて、最終的には”帰りたくな~い!!”と言ってくれたので、
喜んでもらえてとっても嬉しかったです。

食を仕事にしている彼女には、どうしてもアジアを見て欲しかったんです。
ベトナムも、とっても優れた食文化を持っている国なので、それを体感して欲しかった。

そのため、滞在中は隙あらばいろいろなものを口に入れるようにしてました^^;
見たことがないものを食べてみるように勧め、道端でおばさんから
お菓子を買うように勧め・・・。

実際、体験してみないといけないことも、たくさんありますから(^-^)

街の中心を歩いているときは、”楽しい!楽しい!”ばかりでしたが、少し離れると
その裏にある”貧しさ”も感じ取れたようで、彼女なりにいろいろ考えていたみたいです。

”日本って、恵まれてるんだね・・・”

帰りの空港で、ぼそっとそんなことを言っていました。
そうそう、見てみないと分からないことも、たくさんありますからね・・・。


で、私のほうはと言うと。
今回は写真撮影が目的だったので、無事目的を達成することが出来ました\(^O^)/
たった2日間の滞在でしたが、撮影枚数は150枚近く。
これでしばらくブログのネタ切れを防げそうな感じです^^;

2度目のホーチミンだったので、道を渡る感覚とか、何となく分かっていたので、
前回よりはずっとラクに歩けました。
かなりいい加減なベトナム語も、ちょっとは通じたので嬉しかった~♪

そして・・・。
素敵な出会いがありました♪

何故か分からないのですが、旅先で必ず友達が出来る私。
今回も、とあるお店のお姉さんと仲良くなれました(^-^)

偶然にも日本語を勉強中だという彼女。
覚えたての日本語を使えることがとっても嬉しいようで、私たちが日本人だとわかると、
びっくりするくらい嬉しそうに話をしていたのが印象的でした。

最終日、食べ切れなかったおやつを彼女にあげようとお店に行った所、
予想もしていなかったことだったようで、本当に喜んでくれました。
で、もし良かったら持ち帰ってほしいといわれて、そのお店で売っていた
フォーを食べるお椀とお箸のセットをもらっちゃいました。

私たちがあげたものは、全然高価なものではないし、むしろお礼などもらえるものでは
なかったので、何度も断ったのですが、”これを使って、ベトナムと私のことを思い出して欲しい”
と言ってくれたので、ありがたく戴くことにしました。

嬉しくて、何だかじーんとしちゃいました。

親しくなるのは、一緒にいた時間の長さは関係ないんですね。
お互いの気持ちが通じたら、たとえ一瞬だったとしても、出会ったときに友達になれるんですね。

もちろん、連絡先を交換したので、早速今夜メールを送ってみようと思っています。

これで、またベトナムに深い思い入れが出来ました。
趣味としてやっていたことだけれど、ちょっとだけベトナム語も頑張ろうと思いました。

大収穫の旅です。

はぁぁ・・・。
語りつくせないほどのことがあるのですが、とりあえず今回はこの辺にします。
これからまた少しずつ、写真と気持ちを整理するつもりで書いて行きます。



Ayu