1年間一生懸命準備をして、待ち焦がれていたコンサート。
今となっては一瞬すぎて、本当に自分が参加したのか・・・と、
何だか夢を見ているような気分です。
コンサートが終わると、しばしのオフが私の中に訪れます。
余韻に浸りつつ、ギターを離れ自分の好きなことに取り組む時間。
・・・のはずなんです、例年は!
しかし、今年の私はこれじゃ終わらないのです。
プログラムと一緒に、みなさんにお配りしたアンケート。
一体どうするかと言うと、もちろんです。
誰かが集計するんです。
えぇ、予想通り今年は私にその役目が回ってきました。
いいんです、いいんですよ。みんなやってることだから。
交代で毎年誰かがやってるから、私がやるのは構わないんですけど・・・。
よりによって、お客様の多い記念コンサートを、私にやらせなくてもいいじゃないですかぁ(T_T)
まだ途中経過ですが、回収したアンケートはざっと300通強。
これは、だいたい例年の3倍近くに当たります。
家に帰ってきてからだけでは終わらないので、毎朝出勤前にも少しずつやってます。
もちろん帰宅してからも、地味にやってます。
普段、よほどのことがない限り12時前就寝が基本の私。
早い時には10時過ぎに寝てしまう私。
そんな私が、今週は連日1時近くまで作業をしてるんですよ!
朝は出社ギリギリまで作業して、夜は寝る時間を削って作業して・・・。
もしや、仕事よりも熱心じゃないか?!
タイムリミットがありますから、仕方ないんですけどね。
でも、今年は集計を任されたお陰で、みなさんからのコメントをじっくり読むことが出来ます。
もちろん、いいことばかりではなく、ショックを受けてしまうほど厳しい意見もあります。
私たちはプロではないし、みんな仕事をしながらサークル活動をしているので、
思うように練習できなかったり、段取りが悪かったり・・・。
そんなことがありながらも、一生懸命取り組んでいます。
そんな私たちに、そこまで言わなくても!と思うこともあります。
でも、そんな意見もとっても貴重なんですよね。
私は、批判的な人ほど一生懸命聴いているのだと思うようにしています。
だって、悪いところを探すのって、とっても集中力の要る事ですから。
嘘で誉めることは出来ても、嘘で批判することって出来ないと思うんです。
当然、そういうコメントを見るのは、あまり気分がいいものではありません。
でも、それを無視していたら、きっと進歩はないのでしょうね。
そう考えると、批判されるということは、そんなに不幸なことではないのかも知れないです。
聴きに来て下さるお客様があってこそ、毎年それを励みに頑張れるので、
みなさんに感謝しないといけないですね。
それにしても・・・。
私はパソが大の苦手(>_<)
だって、転職するまで一般的なパソの操作をしたことがありませんでしたから。
(旅業界は、専用端末がほとんどですからね・・・)
それを心配して、サークルのお姉さんがアドバイスを下さいます。
ホントにありがたいm(__)m
しかし、本当に集計結果が仕上がるのかは、非常に危ういところですが、
ま~頑張るしかないですね。
と言うわけで、今夜も長い夜になりそうです(-_-;)
Ayu
今となっては一瞬すぎて、本当に自分が参加したのか・・・と、
何だか夢を見ているような気分です。
コンサートが終わると、しばしのオフが私の中に訪れます。
余韻に浸りつつ、ギターを離れ自分の好きなことに取り組む時間。
・・・のはずなんです、例年は!
しかし、今年の私はこれじゃ終わらないのです。
プログラムと一緒に、みなさんにお配りしたアンケート。
一体どうするかと言うと、もちろんです。
誰かが集計するんです。
えぇ、予想通り今年は私にその役目が回ってきました。
いいんです、いいんですよ。みんなやってることだから。
交代で毎年誰かがやってるから、私がやるのは構わないんですけど・・・。
よりによって、お客様の多い記念コンサートを、私にやらせなくてもいいじゃないですかぁ(T_T)
まだ途中経過ですが、回収したアンケートはざっと300通強。
これは、だいたい例年の3倍近くに当たります。
家に帰ってきてからだけでは終わらないので、毎朝出勤前にも少しずつやってます。
もちろん帰宅してからも、地味にやってます。
普段、よほどのことがない限り12時前就寝が基本の私。
早い時には10時過ぎに寝てしまう私。
そんな私が、今週は連日1時近くまで作業をしてるんですよ!
朝は出社ギリギリまで作業して、夜は寝る時間を削って作業して・・・。
もしや、仕事よりも熱心じゃないか?!
タイムリミットがありますから、仕方ないんですけどね。
でも、今年は集計を任されたお陰で、みなさんからのコメントをじっくり読むことが出来ます。
もちろん、いいことばかりではなく、ショックを受けてしまうほど厳しい意見もあります。
私たちはプロではないし、みんな仕事をしながらサークル活動をしているので、
思うように練習できなかったり、段取りが悪かったり・・・。
そんなことがありながらも、一生懸命取り組んでいます。
そんな私たちに、そこまで言わなくても!と思うこともあります。
でも、そんな意見もとっても貴重なんですよね。
私は、批判的な人ほど一生懸命聴いているのだと思うようにしています。
だって、悪いところを探すのって、とっても集中力の要る事ですから。
嘘で誉めることは出来ても、嘘で批判することって出来ないと思うんです。
当然、そういうコメントを見るのは、あまり気分がいいものではありません。
でも、それを無視していたら、きっと進歩はないのでしょうね。
そう考えると、批判されるということは、そんなに不幸なことではないのかも知れないです。
聴きに来て下さるお客様があってこそ、毎年それを励みに頑張れるので、
みなさんに感謝しないといけないですね。
それにしても・・・。
私はパソが大の苦手(>_<)
だって、転職するまで一般的なパソの操作をしたことがありませんでしたから。
(旅業界は、専用端末がほとんどですからね・・・)
それを心配して、サークルのお姉さんがアドバイスを下さいます。
ホントにありがたいm(__)m
しかし、本当に集計結果が仕上がるのかは、非常に危ういところですが、
ま~頑張るしかないですね。
と言うわけで、今夜も長い夜になりそうです(-_-;)
Ayu