ギターの弦の張り替えが大の苦手である事は、もう何度も書いています。
書いています・・・が。
やっぱり、本当にダメです(>_<)

この3連休に、サークルの”強化”(←勝手につけました)合宿があるので、
その前に弦の張り替えをしておこうと思って、今日はクラシックギターの
張り替えをしました。
弦を張ってから音が安定するまで、しばらく掛かってしまうので、
(あ、毎日きちんと練習する人はそうでもないと思いますが)
コンサート直前に張り替えるのは、まさに自殺行為。
なので、私は大抵合宿前に張り替えることにしています。

今だに、本を見ながらではないと張れません(T_T)
本を見ても時間が掛かります。
でも、今日は本を見ないで張ってみよう!と思って、初挑戦。

で、予想通り大苦戦・・・。

会社から帰ってきて、とりあえずはごはん。
と言うのも、私は空腹時にびっくりするくらい機嫌が悪くなるのです^^;
(つい最近気づいたのですが・・・)
人間性を疑われても仕方がないくらい、感じの悪い人になります。。。
イライラも尋常じゃないので、そんな状態でただでさえ得意じゃない
弦の張り替えをしたら、ギターが無事である保証はありません。

そういうわけで、空腹を満たしてから作業開始!!

うぅぅ・・・。
進まない・・・。

あーでもない、こーでもないと格闘すること数分。
・・・のつもりだったのですが、気づいたら30分以上経過していました。

遅すぎる(>_<)

ついさっき、無事に終了したばかりです。
疲れた・・・。
もう何もする気になりません。

とりあえず、寝ようかな・・・。



Ayu