今年のクリスマスは、きっと忘れられないでしょう・・・。
とってもインパクトのあるものを、ある方から戴きました。
それは、私が以前より興味を持っていて、でも、自分で購入するのは
ためらわれていたものです。
日常生活にはあまり必要がないですが、手元にあったらきっと自分の気持ちを
高めるのに、とっても役立つことでしょう。
で、何を戴いたかと言うと・・・。
≪写経セット≫
です♪♪♪
何度か言っていますが、私は決して宗教家ではありません。
でも、例えば京都でお寺を見に行くのが好きだったり、アジアの文化に興味があったり、
旅をする上で宗教を知っているほうが、よりその土地に対する理解が深まると思うので、
自分の知識の中に入れておきたいという思いは常に持っています。
チベットに興味を持ち始めたこともあって、ダライ・ラマ関連の本を読むようになった私。
すると、ますますいろいろなことを知りたくなってきたのです。
その延長線上にあったのが、写経でした。
普段、とっても雑念の多い私・・・。
気持ちの弱い私・・・。
そんな自分を鍛えるためにも、写経は役に立つんじゃないかなぁと思って、
以前より気になっていました。
それを知って、プレゼントしてくださった方がいたのです(^-^)
ありがとうございます♪
まだ肝心の写経には取り組んでいませんが、ちょっとだけ本を読んでみたところ、
深い意味が込められているものだということが分かりました。
なるほど~・・・。
一冊終わって、自分の中で理解出来るようになったら、
京都のお寺へ行って、写経体験をしてみたいです。
また新しい楽しみが出来ました(^-^)
来年は、気持ちを鍛えて新しいあゆになります!!
Ayu
とってもインパクトのあるものを、ある方から戴きました。
それは、私が以前より興味を持っていて、でも、自分で購入するのは
ためらわれていたものです。
日常生活にはあまり必要がないですが、手元にあったらきっと自分の気持ちを
高めるのに、とっても役立つことでしょう。
で、何を戴いたかと言うと・・・。
≪写経セット≫
です♪♪♪
何度か言っていますが、私は決して宗教家ではありません。
でも、例えば京都でお寺を見に行くのが好きだったり、アジアの文化に興味があったり、
旅をする上で宗教を知っているほうが、よりその土地に対する理解が深まると思うので、
自分の知識の中に入れておきたいという思いは常に持っています。
チベットに興味を持ち始めたこともあって、ダライ・ラマ関連の本を読むようになった私。
すると、ますますいろいろなことを知りたくなってきたのです。
その延長線上にあったのが、写経でした。
普段、とっても雑念の多い私・・・。
気持ちの弱い私・・・。
そんな自分を鍛えるためにも、写経は役に立つんじゃないかなぁと思って、
以前より気になっていました。
それを知って、プレゼントしてくださった方がいたのです(^-^)
ありがとうございます♪
まだ肝心の写経には取り組んでいませんが、ちょっとだけ本を読んでみたところ、
深い意味が込められているものだということが分かりました。
なるほど~・・・。
一冊終わって、自分の中で理解出来るようになったら、
京都のお寺へ行って、写経体験をしてみたいです。
また新しい楽しみが出来ました(^-^)
来年は、気持ちを鍛えて新しいあゆになります!!
Ayu