今日は、ジョン・レノンの27回目の命日です。

”レノン崇拝”と言ってもいいほど、彼から本当に多くの影響を受けた私。
もちろん、リアルタイムで聴いたわけではないのですが、10代の多感な時期に
出会った音楽なので、のめり込むのも早かった訳で・・・。

正直言って、今は前ほどの情熱はありません。
ジョンの音楽を聴くことも、今はほとんどありません。
以前は毎年命日に休みを取って、ジョン・レノン・ミュージアムへ行っていましたが、
ここ最近はそんなこともなくなりつつあります。

でも、やはり私にとって彼は特別な人。
命日だけは、どうしても彼の音楽を聴きたくなるので、
今、ジョンの音楽を流しながら、この記事を書いています。

かつて、いつも私のそばにあった、ジョンの音楽。
10代の、とっても不安定で危うかった時期に、私の”核”となって、
支えてくれた音楽です。
それゆえに、いろいろなことが思い出されます。
思えば、ビートルズを選んだことは初めての自己主張だったかな。小さいけど^^;

ビートルズを聴き始めて、”海外へ出る!!”と強く心に思ったあの頃。
漠然としていた夢でしたが、今となってはあの頃の自分の理想に、
少しは近づけたかな・・・と思っています。

私にとって、ジョンの命日は、ジョンに感謝する日なのです。
自分が進む方向を決めるきっかけになってくれたから・・・。
もし、彼の音楽に出会わなかったら、今も迷い続けていたかも知れません。

ありがとう、ジョン。

今年もクリスマスが近づき、ジョンの”Happy Xmas”があちこちで流れています。
あの曲を聴くと、いつも心がぎゅっとなります。
みんなが幸せでありますように・・・と、そんなことを思うのです。

いつか、ジョンが最期を迎えたN.Yへ、行くことが出来たらなぁ・・・って
思っています。


”平和を我らに”


Ayu


【追記】
ツカさん、ビデオ無事届きました。
偶然とは言え、ジョンの命日に受け取ることが出来るとは・・・。
ありがとうございました!