今日はスペイン語に行って来ました。
私の先生は、何とこれからバスで成田へ移動し、明日から学会のため
シカゴに行くそうです^^;
そんな忙しい時に、私のために時間を作ってもらって、本当に申し訳ない・・・。
外国人だからタフなのか?
よく分かりませんが、とにかくとっても元気なことは間違いないですね。
しかも、次回のクラスも帰国してこちらへ戻った当日になりました。
帰りも高速バスで帰ってくると言うのに。
あの~・・・。
時差もありますし、身体は大丈夫でしょうか・・・?
さておき、今日は何だかとっても充実したクラスでした。
自分が日本語を教えると言うことが決まってから、スペイン語に対する
取り組み方も、少しずつ変わってきているように感じます。
どうやって教えたら、分かりやすいか?
言葉を覚える中で、じれったいのはどういうところか?
教える側と、教わる側。
どちらも経験してみることで、いろいろ考えることが出来るようになりました。
そして、韓国人の生徒さんからも、刺激を受けました。
とにかく話す。
一生懸命伝えようとする。
そういう姿勢を、もっと自分も大事にしようと思いました。
受け身でいたら、結局得るものも少なくなってしまう。
間違ってもいいから、自分の知っている言葉を使って、話してみることが
大事なんだなぁ・・・って、韓国人の彼から教わった気がします。
うん、今の状態が一番バランスが取れているかも。
本当に、何に於いても無駄になる経験はないですね。
全てがいろいろなところに生きてくるような気がします。
そう思ったら、何だか毎日がとっても大切なものに感じてきました。
今日はそれ以外にも、ちょっといいことがありました。
それは本当に小さなことだったけど、それを幸せと感じることが出来たのが、
私はとっても嬉しかったのです。
幸せだと感じられることって、多いほうがいいですもんね(^-^)
・・・スペイン語とは全く関係がないのですが^^;
小さなことにも、感謝できる自分でいたいものです。
Ayu
私の先生は、何とこれからバスで成田へ移動し、明日から学会のため
シカゴに行くそうです^^;
そんな忙しい時に、私のために時間を作ってもらって、本当に申し訳ない・・・。
外国人だからタフなのか?
よく分かりませんが、とにかくとっても元気なことは間違いないですね。
しかも、次回のクラスも帰国してこちらへ戻った当日になりました。
帰りも高速バスで帰ってくると言うのに。
あの~・・・。
時差もありますし、身体は大丈夫でしょうか・・・?
さておき、今日は何だかとっても充実したクラスでした。
自分が日本語を教えると言うことが決まってから、スペイン語に対する
取り組み方も、少しずつ変わってきているように感じます。
どうやって教えたら、分かりやすいか?
言葉を覚える中で、じれったいのはどういうところか?
教える側と、教わる側。
どちらも経験してみることで、いろいろ考えることが出来るようになりました。
そして、韓国人の生徒さんからも、刺激を受けました。
とにかく話す。
一生懸命伝えようとする。
そういう姿勢を、もっと自分も大事にしようと思いました。
受け身でいたら、結局得るものも少なくなってしまう。
間違ってもいいから、自分の知っている言葉を使って、話してみることが
大事なんだなぁ・・・って、韓国人の彼から教わった気がします。
うん、今の状態が一番バランスが取れているかも。
本当に、何に於いても無駄になる経験はないですね。
全てがいろいろなところに生きてくるような気がします。
そう思ったら、何だか毎日がとっても大切なものに感じてきました。
今日はそれ以外にも、ちょっといいことがありました。
それは本当に小さなことだったけど、それを幸せと感じることが出来たのが、
私はとっても嬉しかったのです。
幸せだと感じられることって、多いほうがいいですもんね(^-^)
・・・スペイン語とは全く関係がないのですが^^;
小さなことにも、感謝できる自分でいたいものです。
Ayu