以前、久しぶりに弾こうと思ってチューニングをしたら、弦が切れてしまい、
以来そのままにしていた私のギター。
でも、サークルで使うとなったら、張り替えするしかないですよね~・・・。
はぁぁ、どんより。
実は私、弦の張り替えがとっても苦手。
特にフォークギターは恐怖さえ覚えます。
だって、毎回手を切るんだもん(T_T)
クラシックギターは高音弦がナイロンなのでまだましなのですが、
フォークギターの高音弦は、とっても細い。
なので、切れやすいのです・・・。
切れた弦に手を切られるのも、よくある話。
細いもので切ると、とっても痛いんですよね。。。
苦手と言っていても、誰も代わりに張ってくれる人はいないので、
覚悟を決めて張り替えしました。
3本は成功。
この調子で4本目も・・・と思ったとき、事件が起こりました。
指に弦が刺さったし(>_<)
傷口は小さいものの、ちょっと深く刺さったみたいで、鋭い痛みと出血が。
あーあ、やっぱりなぁ。。。
全ての弦を張り終えたとき、まさに気分は戦闘後の負傷兵。
辛い、辛すぎる・・・。
その後のチューニングも、おっかなびっくり。
全く、小心者の自分がイヤになります。
頑張ったから、今夜は早く寝よう・・・。
写真は、私の”迷器”です♪
フォークギターは遊び用だし・・・と思って、大好きな青いギターを買いました(^-^)
クラシックギターは、ちゃんと普通のを弾いてます。
Ayu