夏休みの名残からか、しばらくおとなしかった私の中の旅虫くんたち。
でも今、彼らの活動がじわじわと活発化しているのを感じています。
私の旅虫くんは、とっても単純。
ちょっとした刺激で、すぐに活動を開始します。
あ~、奄美大島に行きたい!!
理由は簡単。
無性に奄美の島唄を聴いてみたくなったのです。
かつて琉球音楽に魅了されて、沖縄で三線を買いそうになった私です。
音楽からの刺激には、とっても弱い(>_<)
もちろん、今はネットもあるし、島唄を聴くことは簡単なこと。
でも、映像からその土地の空気までは伝わってきません!!
駅弁を自宅で食べて、何となく物足りない感じがするのと同じことです。
(あれ?この感覚は私だけかな・・・?)
音のみならず、そこにある空気の温度とか、土地の匂いとか、風景とか、
全てが音楽を作っているのだと、私は思うのです。
だったら行くしかない!!
問題はお休みをどうするか、そして何より奄美は東北から遠い。。。
したがって、値段も高い。。。
問題は山積みです(T_T)
しかし、私は諦めません。
今すぐじゃなくても、近いうちに何とかしたい。
さてさて。
いつになるか分かりませんが、チャンスがあったらいつでも旅立てるように、
今から念入りに調べておきたいと思います。
単純に、調べ物が大好きなだけなのですが。。。
Ayu
でも今、彼らの活動がじわじわと活発化しているのを感じています。
私の旅虫くんは、とっても単純。
ちょっとした刺激で、すぐに活動を開始します。
あ~、奄美大島に行きたい!!
理由は簡単。
無性に奄美の島唄を聴いてみたくなったのです。
かつて琉球音楽に魅了されて、沖縄で三線を買いそうになった私です。
音楽からの刺激には、とっても弱い(>_<)
もちろん、今はネットもあるし、島唄を聴くことは簡単なこと。
でも、映像からその土地の空気までは伝わってきません!!
駅弁を自宅で食べて、何となく物足りない感じがするのと同じことです。
(あれ?この感覚は私だけかな・・・?)
音のみならず、そこにある空気の温度とか、土地の匂いとか、風景とか、
全てが音楽を作っているのだと、私は思うのです。
だったら行くしかない!!
問題はお休みをどうするか、そして何より奄美は東北から遠い。。。
したがって、値段も高い。。。
問題は山積みです(T_T)
しかし、私は諦めません。
今すぐじゃなくても、近いうちに何とかしたい。
さてさて。
いつになるか分かりませんが、チャンスがあったらいつでも旅立てるように、
今から念入りに調べておきたいと思います。
単純に、調べ物が大好きなだけなのですが。。。
Ayu