長らく触ってなかったフォークギター(いわゆるアコギ)を、
ふと思い出して弾いてみることにしました。
だいぶ前に、弾いてみたくなって遊び用に買ったものです。
色は私が大好きな青。
サウンドホールから、周りに向かってだんだん濃くなっていくボディのグラデーションが
キレイで、とっても気に入っています。
ほんと~に、長いことケースからも出していなかったので、
久しぶりに出してみたら、弦がちょっと錆びてました。
でも、そんなに気にするほどではなかったので、チューニングをして
弾いてみようと思った矢先・・・。
ぶちっっ!!
弦が切れました(T_T)
忌まわしい記憶が蘇ってきます。
私が初めてギターを触った中学の頃も、チューニングをしている最中に
弦が切れました。
ついでにその時は手も切れてとっても痛かったので、以来それがトラウマになり、
しばらくギターを弾けなくなりました。
今回は太ももに命中。
幸い、服を着ていたので(当たり前ですが・・・)大事には至らなかったのですが、
腕とかだったら確実に切れてましたね。
怖い怖い。
と言うわけで、替えの弦が我が家にはなかったので、結局またフォークギターは
封印されてしまいました。
夕方から、ギターサークルの練習に参加して、さっき帰って来ました。
いろいろ忙しくてお休みしていたお兄さんが、本日より無事復帰となりました\(^O^)/
お待ちしておりましたよ~♪
結婚やら転勤やらで、サークルメンバーが減ってしまい、ちょっと淋しいなぁと
思っていたところだったので、とっても嬉しいです。
また1人、頼れるメンバーが増えました☆
今日の練習は、私的にとっても集中できたので、時間の経つのがあっという間でした。
ある曲を弾いたときに、各パートごとに弾かされることがあったのですが、
必ず間違う人がいて。
”音違ってるけど、誰だよ~?!”
と思っていたら、犯人は私でした・・・(^^;)
ポジションを、1フレット間違って押さえていたんですね。。。あはは。
一瞬でも、ちらっと疑ってしまったO野さん、本当にゴメンなさい(>_<)
Ayu
ふと思い出して弾いてみることにしました。
だいぶ前に、弾いてみたくなって遊び用に買ったものです。
色は私が大好きな青。
サウンドホールから、周りに向かってだんだん濃くなっていくボディのグラデーションが
キレイで、とっても気に入っています。
ほんと~に、長いことケースからも出していなかったので、
久しぶりに出してみたら、弦がちょっと錆びてました。
でも、そんなに気にするほどではなかったので、チューニングをして
弾いてみようと思った矢先・・・。
ぶちっっ!!
弦が切れました(T_T)
忌まわしい記憶が蘇ってきます。
私が初めてギターを触った中学の頃も、チューニングをしている最中に
弦が切れました。
ついでにその時は手も切れてとっても痛かったので、以来それがトラウマになり、
しばらくギターを弾けなくなりました。
今回は太ももに命中。
幸い、服を着ていたので(当たり前ですが・・・)大事には至らなかったのですが、
腕とかだったら確実に切れてましたね。
怖い怖い。
と言うわけで、替えの弦が我が家にはなかったので、結局またフォークギターは
封印されてしまいました。
夕方から、ギターサークルの練習に参加して、さっき帰って来ました。
いろいろ忙しくてお休みしていたお兄さんが、本日より無事復帰となりました\(^O^)/
お待ちしておりましたよ~♪
結婚やら転勤やらで、サークルメンバーが減ってしまい、ちょっと淋しいなぁと
思っていたところだったので、とっても嬉しいです。
また1人、頼れるメンバーが増えました☆
今日の練習は、私的にとっても集中できたので、時間の経つのがあっという間でした。
ある曲を弾いたときに、各パートごとに弾かされることがあったのですが、
必ず間違う人がいて。
”音違ってるけど、誰だよ~?!”
と思っていたら、犯人は私でした・・・(^^;)
ポジションを、1フレット間違って押さえていたんですね。。。あはは。
一瞬でも、ちらっと疑ってしまったO野さん、本当にゴメンなさい(>_<)
Ayu