今日は終戦記念日ですね。
広島の平和公園、沖縄の摩文仁の丘、ひめゆりの塔、旧海軍司令部壕、
鹿児島の知覧・・・など、私はこれまで何度か戦争の跡地を訪ねてきました。
それぞれ、たくさんの悲しい記憶がありました。
以前勤めていた某旅行会社で、貴重な経験をさせてもらったことがあります。
それは、”ガダルカナル島の慰霊巡拝”のお世話です。
ガダルカナル島・・・。
第二次世界大戦で、激戦地となった場所です。
ガ島で亡くなった方の遺族の方や、かつて戦争に行った方が、
現地へ行って、慰霊祭を行っていました。
そんな方々の、窓口になっていた会社でした。
その頃私は、入社して間もなかったので、現地へ行くことはありませんでしたが、
長く働いていたら、いつかガ島へ行くことがあったかも知れません。
何度か、ガ島の写真を見たことがあります。
キレイな場所でした。
なんか・・・。
それが余計にも悲しかったことを思い出しました。
戦争がどんどん過去の話になって、戦争経験者が少なくなってしまっても、
忘れてはいけないことだと思うのです。
同じ過ちを繰り返さないために。
終戦記念日に、ちょっと思ったことです。
Ayu
広島の平和公園、沖縄の摩文仁の丘、ひめゆりの塔、旧海軍司令部壕、
鹿児島の知覧・・・など、私はこれまで何度か戦争の跡地を訪ねてきました。
それぞれ、たくさんの悲しい記憶がありました。
以前勤めていた某旅行会社で、貴重な経験をさせてもらったことがあります。
それは、”ガダルカナル島の慰霊巡拝”のお世話です。
ガダルカナル島・・・。
第二次世界大戦で、激戦地となった場所です。
ガ島で亡くなった方の遺族の方や、かつて戦争に行った方が、
現地へ行って、慰霊祭を行っていました。
そんな方々の、窓口になっていた会社でした。
その頃私は、入社して間もなかったので、現地へ行くことはありませんでしたが、
長く働いていたら、いつかガ島へ行くことがあったかも知れません。
何度か、ガ島の写真を見たことがあります。
キレイな場所でした。
なんか・・・。
それが余計にも悲しかったことを思い出しました。
戦争がどんどん過去の話になって、戦争経験者が少なくなってしまっても、
忘れてはいけないことだと思うのです。
同じ過ちを繰り返さないために。
終戦記念日に、ちょっと思ったことです。
Ayu