今日はスペイン語に行って来ました。

前回のクラスの時に、”自分の苦手なところを見つけてきて”と言われていたので、
今日は私が過去曖昧にしてしまっていた、自信のないところをピックアップして
行きました。
いつも使っている参考書の自信のないところに、付箋を貼って持って行くことにしたのですが、
気づいたら付箋だらけ・・・。

こんなにも自分の弱点があるんだなぁと思って、改めて確認して
びっくりしました。

最初は軽く世間話をして、本題に入りました。
先生が作った日本語の例文を、スペイン語に訳していくという作業を、
今日は1時間みっちりやりました。

書くのであれば何とかなりそうですが、先生が口頭で言ったことを
その場で訳していくのは、本当に大変!!

スペイン語を考えているうちに、日本語の例文を忘れてしまったりして、
かなり苦戦しました・・・。

分からない単語が出てくるたびに、考えて黙ってしまう私に、先生が一言。

”これはテストじゃないから、分からなかったら本でも何でも見ていいんだよ”

と。

あっ、そうかぁ。。。

何だかとっても気持ちが楽になりました。
私はこれまで、自分の実力のみで勝負しないといけないと思っていました。
だから、クラスの時には極力辞書をひかないようにしていたし、
ありあわせの知識で足りない部分は、日本語で補うということをしていました。

でも、それでは一向に新しい知識は増えませんよね。

調べながらでも、より多くスペイン語を使ったほうが、覚えられるに決まってる。
こんな簡単なことを、何で今まで気づかなかったんだろう?

分からなければ質問したらいい。

そう思ったら、スペイン語のクラスがとっても楽しく思えてきました。
おかげで今日は、あっという間に時間が過ぎてしまって、何だか物足りなく感じました。

そんなこと、今まで感じたことなかったなぁ(^^;)

来週からのクラスがとっても楽しみです♪
分からなかったら立ち止まって、poco a poco。
自分のペースで、楽しみながら勉強を続けて行きたいと思いました。


Ayu