スペイン語に行って来ました。

今日は何となくスペイン語を使えたなぁ・・・(^-^)
知っている言葉があまり多くないので、同じような表現を何度も使ってしまいましたが、
いつもより多くスペイン語で話せた気がします。

覚えて使って・・・を繰り返しているうちに、言葉って身について行くのでしょうね。
そのためには、ちょっとでも多く話さないと!!


さて、今日はちょっと真剣な話をしました。

”何か夢がありますか?”

こう聞かれたら、何と答えますか?
今日、先生から突然された質問です。
幸い、私には将来やってみたいことがあるので、それを答えました。

≪ambicion≫

辞書で調べると、野心・野望・意欲・・・などと出てきます。

先生が日本に来て、ambicionを持っていない人があまりに多くてびっくりしたと言うのです。
こんな風に書くと、何だかとっても大袈裟な感じがしますけど、
例えば”趣味を持っていない人が多い”とか、”将来の夢が曖昧な人が多い”
と言うことを、すごく感じたそうです。

私の先生は、ベネズエラ人です。
ベネズエラは、貧しい国です。

夢はいっぱいあるのに、それを叶えられない人がとっても多いそうです。
残念なことに、経済的な理由からです。

ベネズエラから見たら、日本の人は凄くお金持ちではなくとも、
それなりにお金を持っている人ばかり。
何でも出来るのに、どうして何もやりたいことがないの?
とっても不思議だそうです。

確かに、文化の違いはあります。
でも、先生の話を聞いて、私はちょっと反省したのです。

情報が溢れている今だからこそ、それに流されてしまう。
もうこんな歳だから・・・と、自分で限界を決めてしまう。
自分の価値基準を、周りを基準に決めてしまっているところがありました。

でも、そんなのはつまらない。

20代も後半に差し掛かっていますが、それで諦めるのはまだ早い。
10代の頃のような勢いはちょっとずつなくなってきているけれど、
今の自分には10代の頃にはなかった”経験”があります。

さて、次は何をしようか。

きっとこれから年齢を重ねるにつれて、もっともっと”経験”が増えていくでしょう。
私が将来目指していることは、”経験”や”知識”が要求されることです。
それなら・・・。

どんどん夢に近づいているってことですよね!!

今日は、いかに自分が恵まれているのかを実感した日でした。
せっかくのチャンスを自分で潰してしまわぬよう、これからも頑張ります。


Ayu