今日は、朝から高総体の応援に行ってきました。


高校生・・・。

あんなに若かったっけかなぁ~??

みんなかわいくて一生懸命で、見ていてとっても好感が持てました。
私もあんな感じだったのでしょうか?
自分の高校時代の写真を見てみても、あんなフレッシュさは感じられないです。。。


さておいて。


会場に着いたときに、まずあの暑さにびっくり。
バドミントンは、風も光も嫌うスポーツなので、カーテンも窓も締め切りです。
そこに、県内の高校生が集まっているわけで、熱気に溢れていました。

入った瞬間、クラクラするくらい。

屋外スポーツをやっていた私には、考えられないくらい過酷な環境でした。
確かにテニスも、一日中外にいないといけないので、それなりに大変ではありましたが、
バドミントンはもっと大変ですよ・・・(>_<)

みんな、偉い!!

私は後輩がいるわけではないので、特に決まった学校を応援することもなく、
いろいろな学校の試合を見ていたのですが、みんな凄い。
バドミントンは動きがとっても速くてびっくりしました。

コートも狭いですから、ラリーのスピードがとっても速い。
めまぐるしく展開が変わっていくので、ついていくのが大変でした。
あれでは、どうゲームを組み立てていくかとか、考える時間がないんじゃないかな??

大変なスポーツです。。。


会場内をぐるぐる回っていたとき、ちょうど試合が終わった学校がありました。
外に出てみんなで整列して、顧問の先生の話を聞いていました。
みんな泣いてるんですよ・・・。
今日は団体戦だったのですが、現役最後の試合が終わってしまったんですね。

それを見ていたら、こっちまでもらい泣きしそうになりました(T_T)
もうだいぶ昔の話ですが、自分の時の事と重なってしまって。

団体戦・・・。
試合中に、いろいろな気持ちがこみ上げてきて、泣きながらプレーしました。

楽しかったこと・・・。
つらかったこと・・・。
嬉しかったこと・・・。

後ろにみんながいて、声が枯れるほど応援してくれて・・・。

結局勝てなかったけど、最後はみんなで抱き合って泣きました。
勝っても負けても、それはみんなで頑張った結果。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいでした。


きっと、今回引退を迎える3年生も、そんな気持ちだったのでしょう。


負けたら悔しいよね・・・?
もっとみんなでプレーしたかったよね・・・?


でも、涙が出るのは一生懸命取り組んだ証拠。
ずっと忘れられない、いい思い出になると思う。

頑張っている人を見ると、こっちまで元気になります。

みなさん、本当にお疲れ様。
そして、いい試合をありがとう・・・。


Ayu