今日はスペイン語の日。今帰って来ました。
GWにスペイン語漬け生活を送って以来、今もなるべくスペイン語に
触れるように努力している最中です。
毎日少しでもスペイン語を聴こう!!と思っていて、家にいるときは
ほとんどスペイン語のニュースを流しっぱなしです。
すぐに効果が出るとは思いませんが、これを続けていれば、
いつかは成果が出ると思いまして(^^;)
そんな感じの会話を、今日も先生としていました。
で、”ニュースを見ていて、日本との違いは何かある?”と聞かれたので、
”交通事故が多い”
と答えました。
私の個人的な感想ですが、中南米ではいつも誰かが事故で亡くなっているような印象です。
見ているチャンネルも決まってきているため、ちょっと偏った見方をしているかも
しれませんが、交通事故のニュースを見ない日がないくらいです。
もちろん、我が家にはテレビがないので、日本でどんなことが起きているのか、
あんまり知らないと言うこともあるのですが・・・。
日本って、こんなに死亡事故のニュースがあったかな~。。。って、
いつも思いながら見ています。
逆に先生は、日本のレポーターが、事件があると関係者の自宅まで押しかけて
インタビューをするのが、コスタリカでは考えられないと言ってました。
”そんなことされたら、警察に電話するよ!!”
って言ってます。
確かに、私も日本人レポーターのあの行動は、非常識な感じがして
好きじゃないですけど。
いろいろ違いを考えながらニュースを見るのも、面白いことですね(^-^)
Ayu
GWにスペイン語漬け生活を送って以来、今もなるべくスペイン語に
触れるように努力している最中です。
毎日少しでもスペイン語を聴こう!!と思っていて、家にいるときは
ほとんどスペイン語のニュースを流しっぱなしです。
すぐに効果が出るとは思いませんが、これを続けていれば、
いつかは成果が出ると思いまして(^^;)
そんな感じの会話を、今日も先生としていました。
で、”ニュースを見ていて、日本との違いは何かある?”と聞かれたので、
”交通事故が多い”
と答えました。
私の個人的な感想ですが、中南米ではいつも誰かが事故で亡くなっているような印象です。
見ているチャンネルも決まってきているため、ちょっと偏った見方をしているかも
しれませんが、交通事故のニュースを見ない日がないくらいです。
もちろん、我が家にはテレビがないので、日本でどんなことが起きているのか、
あんまり知らないと言うこともあるのですが・・・。
日本って、こんなに死亡事故のニュースがあったかな~。。。って、
いつも思いながら見ています。
逆に先生は、日本のレポーターが、事件があると関係者の自宅まで押しかけて
インタビューをするのが、コスタリカでは考えられないと言ってました。
”そんなことされたら、警察に電話するよ!!”
って言ってます。
確かに、私も日本人レポーターのあの行動は、非常識な感じがして
好きじゃないですけど。
いろいろ違いを考えながらニュースを見るのも、面白いことですね(^-^)
Ayu