今日はスペイン語でした。

私の先生が、遂にこの地を離れることに決まりました。
就職が決まり、静岡に行くことにしたそうです。

家族もいるし、どうしたらいいかずっと迷っていると言っていましたが、
結論が出たんですねぇ。。。

なんと、もう来月の2日から仕事がはじまるそうで、今は引越し準備に
忙しい様子です。

かれこれ3年近くスペイン語を教わっていたので、離れると思うと
凄く淋しいです。
スペイン語を教えることが本当の仕事ではないし、いつかはこんな日が
来るのは分かっていました。
でも、何だか消化しきれない気持ちが私の中にあります。

もっと話せるようになって、スペイン語で会話をしたかった。

どうしても日本語に頼りがちになっていたことが、今は本当に
悔やまれます。
もっともっと頑張れば、もっと中身の濃い話を出来たかもしれないです。

過ぎたことを後悔しても仕方ないですけどね。

でも今日は、後任の先生を紹介してもらいました。
今度はコスタリカの方です!!

やったぁ\(^O^)/
めっきり中南米づいている私です♪
これでまた、私の中で新しい世界が広がる気配・・・。

その人が話すスペイン語は、ちょっと早くてなかなか聞き取れない(>_<)
日本語でも方言があるように、やはり地域によって違うものですね~。
その人はしばらく日本にいるようなので、また新たな気持ちで頑張ります。

タイトルは、そんなコスタリカの方言です。
日本語にすると、”ど~も♪”に近いかな?
とりあえず、これを使えば会話が成立するような、そんな言葉のようです。


Ayu