今日は、前の職場の先輩から紹介されて、パーソナルカラーの診断に行ってきました。

先輩曰く”たかが色、されど色”との事。
私はどちらかと言うと、学生時代も美術の成績は良くなかったですし、
色彩感覚は皆無に等しいと思っているので、ドキドキしながら参加してきました。

本当に興味深いお話が聞けました。

自分の好きな色と似合う色は違う!!
当たり前のことのようですが、それを実践するのが本当に難しい。
服を買うにしても、どうしても自分が好きな色を選びがちになりますし。

人って、似合う色は必ず≪春・夏・秋・冬≫の4つの色の分類に当てはまるそうです。
ちなみに、私のパーソナルカラーは≪秋≫でした。
自分が好きでよく着ている色が入っていたので、嬉しかったです♪

最初はなかなか見分けるのが難しかったのですが、
たくさんの色のサンプルを自分に当ててみるうちに、
少しずつですが違いが見えてきて、面白かったなぁ(^-^)

もちろん、自分のパーソナルカラーの中でも、似合わないだろうと敬遠していた
色もあったので、これからは少しずつ挑戦していきたいです。

似合う色が分かると、洋服を選ぶのも楽しみになりますよね!


Ayu