珍しく、週末にDVDを2本観ました。
実は私、映画嫌いです。
・・・というか、苦手なのです。
元々映像を見ることにあまり興味がないので、集中力が続かないんですよね~。
そのため、今もテレビのない部屋で生活をしているのですが(^^;)
そんな私が珍しく映画を観たいと思ったのは、とあるブロ友さんの記事が
きっかけでした。
映画を観たい!というか、そのことを”知りたい”と思ったのです。
観たのは、”ホテル・ルワンダ”です。
ルワンダで起きた、民族間の難しい問題。
そう、思い出したのですが、当時私は中学生でした。
当時私は、世界情勢なんて全く分からなかったし、興味がなかったのですが、
新聞で見た写真が、今も印象に残っています。
荒れた風景の中で、やせた男の子が頭を抱えてうずくまっていました。
それを見たとき、何だかとっても悲しい気持ちになったことを覚えています。
もう1本は、”キリングフィールド”です。
この場所のことは、割と最近知りました。
カンボジアで、たくさんの人たちが犠牲になったことは知っていましたが、
キリングフィールドという場所があることは、これまで知りませんでした。
2本とも、内容はかなり重い映画でした。
私には、よく分かりません。
今も、疑問ばかりが残っています。
何故あんなことが起きてしまったのか・・・。
アジアにしろアフリカにしろ、悲しい歴史を持っている国がたくさんあります。
私に何か出来るわけじゃない。
でも、知りたいと思う・・・。
今もあちこちで争いが絶えませんが、早くみんなが安心して暮らせるように
なればいいな・・・って、心から思います。
Ayu
実は私、映画嫌いです。
・・・というか、苦手なのです。
元々映像を見ることにあまり興味がないので、集中力が続かないんですよね~。
そのため、今もテレビのない部屋で生活をしているのですが(^^;)
そんな私が珍しく映画を観たいと思ったのは、とあるブロ友さんの記事が
きっかけでした。
映画を観たい!というか、そのことを”知りたい”と思ったのです。
観たのは、”ホテル・ルワンダ”です。
ルワンダで起きた、民族間の難しい問題。
そう、思い出したのですが、当時私は中学生でした。
当時私は、世界情勢なんて全く分からなかったし、興味がなかったのですが、
新聞で見た写真が、今も印象に残っています。
荒れた風景の中で、やせた男の子が頭を抱えてうずくまっていました。
それを見たとき、何だかとっても悲しい気持ちになったことを覚えています。
もう1本は、”キリングフィールド”です。
この場所のことは、割と最近知りました。
カンボジアで、たくさんの人たちが犠牲になったことは知っていましたが、
キリングフィールドという場所があることは、これまで知りませんでした。
2本とも、内容はかなり重い映画でした。
私には、よく分かりません。
今も、疑問ばかりが残っています。
何故あんなことが起きてしまったのか・・・。
アジアにしろアフリカにしろ、悲しい歴史を持っている国がたくさんあります。
私に何か出来るわけじゃない。
でも、知りたいと思う・・・。
今もあちこちで争いが絶えませんが、早くみんなが安心して暮らせるように
なればいいな・・・って、心から思います。
Ayu