イメージ 1

これは、南禅寺の境内にある、水路閣です。

琵琶湖疏水の時に、水路が開削されましたが、何と南禅寺の境内を
水路が通っています。

南禅寺と言えば、石川五右衛門の”絶景かな絶景かな”で知られる、
有名なお寺です。
その境内を、こんなモダンな水路が通っているんですよね~。

これは、ローマ帝国の水道を参考に建築されたそうです。
南禅寺を初めて訪れたときには、和洋折衷な感じの雰囲気に
少し驚きましたが、対照的なものが一つの風景をきちんと作っていました。

そんな独特な雰囲気のある南禅寺。
私の好きなお寺の一つです。


Ayu