今日は、本当に偶然に、そして久々に前の職場の先輩と会いました。
私が仕事を辞めてから、お互い連絡先を知らなかったこともあり、
疎遠になっていたのですが、去年元同僚の結婚式があり、
そこで4年ぶりくらいに再会しました。
話を聞いてみると、今の職場もお互い近くだったので、
今度会おう!!と言うことになり、その今度が今日だったのです。
もう一人の先輩も、急遽仕事が早く終わったということで、
合流してくれて、3人でお茶してきました。
仕事をしているときは、先輩たちが企画、私が窓口担当だったので、
ほとんど接点がなかったのですが、こうしてまた再会し、
一緒にお話が出来ることが、すごく不思議でたまりません。
いろいろな話をしているうちに、誰かが今必要としていることを
他の人が偶然知っていたりして、何とも面白い展開になりました。
思ったことは話してみることできっかけになるし、チャンスはどこに
転がっているか分からない。
今日はそんなことを思いました。
自分が必要としていることって、自然と向こうから来るのかもしれない。
でも、それを逃さずきちんとキャッチして、自分のモノにするのが難しい。
先入観を持ってしまい、試す前にダメだと判断してしまうと、
失敗も少ないけれど、得るものも少なくなってしまう。。。
私はどちらかというと、自分の殻に閉じこもりがちなので、
まず周りを広く見ることが大切だと思いました。
今日はもちろん、私にもプラスになる情報をたくさんもらえましたよ(^^)v
これまであまり話したことのない先輩だから・・・と、
会うのをためらわなくて、本当に良かったです。
Ayu
私が仕事を辞めてから、お互い連絡先を知らなかったこともあり、
疎遠になっていたのですが、去年元同僚の結婚式があり、
そこで4年ぶりくらいに再会しました。
話を聞いてみると、今の職場もお互い近くだったので、
今度会おう!!と言うことになり、その今度が今日だったのです。
もう一人の先輩も、急遽仕事が早く終わったということで、
合流してくれて、3人でお茶してきました。
仕事をしているときは、先輩たちが企画、私が窓口担当だったので、
ほとんど接点がなかったのですが、こうしてまた再会し、
一緒にお話が出来ることが、すごく不思議でたまりません。
いろいろな話をしているうちに、誰かが今必要としていることを
他の人が偶然知っていたりして、何とも面白い展開になりました。
思ったことは話してみることできっかけになるし、チャンスはどこに
転がっているか分からない。
今日はそんなことを思いました。
自分が必要としていることって、自然と向こうから来るのかもしれない。
でも、それを逃さずきちんとキャッチして、自分のモノにするのが難しい。
先入観を持ってしまい、試す前にダメだと判断してしまうと、
失敗も少ないけれど、得るものも少なくなってしまう。。。
私はどちらかというと、自分の殻に閉じこもりがちなので、
まず周りを広く見ることが大切だと思いました。
今日はもちろん、私にもプラスになる情報をたくさんもらえましたよ(^^)v
これまであまり話したことのない先輩だから・・・と、
会うのをためらわなくて、本当に良かったです。
Ayu