今日はスペイン語に行って来ました。
8時からの授業だったのですが、今日に限って仕事が早く終わったので、
授業までひたすら予習してました・・・。
最近時間を見つけては、スペイン語に触れるようにしています。
語学習得には、やはり慣れしかないと思って。
その効果が出始めたのか、だいぶスペイン語で考えられるようになってきました。
以前はテキストに書いてあることを、そのまましか言えなかったのですが、
最近は言い換えてみることを自然と実行できるようになりました。
スペイン語は主語によって動詞の活用が変わるので、
言い換えをしてみることで、覚えやすくなるのかな?って思ってます。
さて、私の先生は大学での留学期間を間もなく終えようとしています。
彼は日本で働くことを考えており、今は就職活動に励んでいます。
やはり、他国で仕事を探すことはちょっとした苦労があるようで、
始めに国籍で判断されるのが凄くイヤだと言っていました。
”ベネズエラに生まれたのは、ボクのせいじゃない”
・・・。
そんな彼の発言を聞いたとき、自分の国を離れて生きる難しさを感じました。
彼は本当に優秀な人です。
でも、”外国人”であるという壁が、どうしても出来てしまうのでしょう。
でも、中には良心的な会社もあるようで、国籍は関係ないと言ってくれた
所もあったとか。
私はそれを聞いて、本当に嬉しかったです(^-^)
”出来れば日本の国籍が欲しい”と、冗談で言っていましたが、
それはきっと本音なんだろうなぁ・・・。
ところで、彼は会社の説明会に行くときも、ジーパンで出掛けます。
日本人はみんな、スーツで正装していくから、おかしいと笑っていました。
≪みんなと同じだから採用されるんじゃなく、違うから選んで欲しい≫
彼の考え方は、横並びでいることに安心感を覚える、日本的な考え方と
全然違っています。
私にはとてもそんな強さも勇気もありませんが、
彼の考え方は本当にカッコいいと思います。
私も、ちょっとでもいいから、自分の個性を信じてみようかな?
Ayu
8時からの授業だったのですが、今日に限って仕事が早く終わったので、
授業までひたすら予習してました・・・。
最近時間を見つけては、スペイン語に触れるようにしています。
語学習得には、やはり慣れしかないと思って。
その効果が出始めたのか、だいぶスペイン語で考えられるようになってきました。
以前はテキストに書いてあることを、そのまましか言えなかったのですが、
最近は言い換えてみることを自然と実行できるようになりました。
スペイン語は主語によって動詞の活用が変わるので、
言い換えをしてみることで、覚えやすくなるのかな?って思ってます。
さて、私の先生は大学での留学期間を間もなく終えようとしています。
彼は日本で働くことを考えており、今は就職活動に励んでいます。
やはり、他国で仕事を探すことはちょっとした苦労があるようで、
始めに国籍で判断されるのが凄くイヤだと言っていました。
”ベネズエラに生まれたのは、ボクのせいじゃない”
・・・。
そんな彼の発言を聞いたとき、自分の国を離れて生きる難しさを感じました。
彼は本当に優秀な人です。
でも、”外国人”であるという壁が、どうしても出来てしまうのでしょう。
でも、中には良心的な会社もあるようで、国籍は関係ないと言ってくれた
所もあったとか。
私はそれを聞いて、本当に嬉しかったです(^-^)
”出来れば日本の国籍が欲しい”と、冗談で言っていましたが、
それはきっと本音なんだろうなぁ・・・。
ところで、彼は会社の説明会に行くときも、ジーパンで出掛けます。
日本人はみんな、スーツで正装していくから、おかしいと笑っていました。
≪みんなと同じだから採用されるんじゃなく、違うから選んで欲しい≫
彼の考え方は、横並びでいることに安心感を覚える、日本的な考え方と
全然違っています。
私にはとてもそんな強さも勇気もありませんが、
彼の考え方は本当にカッコいいと思います。
私も、ちょっとでもいいから、自分の個性を信じてみようかな?
Ayu