イメージ 1

今日は、ブータンの写真展があるということで、覗きに言ってきました。

どんな方が撮られた写真なんだろう・・・?と思って見に行ったら、
なんと82歳のおじいちゃんの作品でした。
お客さんはやはり年配の方が多く、若造の私は浮いてましたけど、
珍しかったのか主催者のおじいちゃんが、声を掛けてくれて、
たくさん貴重なお話を聞かせてもらえました。

ブータン・・・。

今でこそ、秘境と呼ばれる場所に興味を持ち、行ってみたいと思えるようになりましたが、
少し前の私には考えられないことです。
人って、どんなタイミングで変わってしまうのか、全く分からないものだと、
我ながらつくづく思います。
おじいちゃんにも、しきりに”若いのに珍しいね~”と言われました(^^;)

写真展はというと、とても素晴らしいものでした。
田舎出身の私にとっては、何だか懐かしくなるような風景がそこにありました。
お話を伺った限りでは、ある種閉鎖的な場所なのかも知れません。
でも、だからこそ変わらない、あったかい雰囲気があるのでしょうね・・・。

お話の中で、

”写真を撮るのであれば、その場所の歴史をまず学びなさい”
”綺麗に撮ることはもちろん大切だけれど、自分が何を表現したいか、
それが一番大事なこと”

と言われて、奇しくも写真をやってみたいと思い始めていた私には、
とても参考になるお話でした。

何かに挑戦することに、年齢は関係ないと、今日は心から思えました。

それから帰り道、ふらりと入ったお店で、チベット天珠を見つけました。
天珠とは、チベットのお守りです。
お店の方からいろいろなお話を伺うことが出来て、以前よりチベットに
興味を持っていた私には、とても面白かったです。

自分に必要な情報って、入ってくるように出来ているのかもしれません。
そんなチャンスを見逃さないように、常に周りに気を配っておかないと!!
今日はいろんなお話が聞けて、今後が楽しみになりました。

チベットもブータンも行ったことのない私。。。
でも何となくアジアの写真を載せたかったので、ベトナムより。
本文と関係なくてスミマセンm(__)m


Ayu