無事家に着きました。
初めて12月の京都を体験しましたが、思ったよりも寒くなくて、
快適に過すことが出来ました。
検定も終わりました。
さっき自己採点をしてみましたが、うーん・・・。
出来栄えは大体半分くらいでしょうか?
合格には程遠い感じですけど、まあまあ頑張れたかな~って思ってます。
何て自分に甘いのでしょう(^^;)
今日は検定が終わってから、東福寺、泉涌寺、清水寺に行きました。
会場が龍谷大学だったので、なかなかこれまで行く機会がなかった、
南のほうを回ってきました。
東福寺の紅葉はほとんど終わっていたのですが、でもやっぱり綺麗でした。
写真を撮ったので、近々ご紹介します。
個人的には泉涌寺が良かったかな。
お寺のおじいちゃんたちも親切で、とっても気持ちよく拝観出来ました。
清水寺は相変わらずの混雑振りでした・・・。
清水寺の中に、縁結びで有名な地主神社があるからでしょうか?
学生さんらしき人たちがいっぱい!!
でも、地主神社は本当にご利益がありそう・・・。
海外からも縁結びのお礼が届いていましたよ!
オーストラリアとか、ハンガリーとか。
今回は検定を受けに行くのがメインだったので、そんなにゆっくり
回ることは出来ませんでしたが、京都を満喫してきました。
楽しい時間はあっという間で、また普通の毎日に戻ってしまいます。
また近々京都を訪れる日が来ることを願って・・・。
今日は疲れたので、もう寝ます。
Ayu
初めて12月の京都を体験しましたが、思ったよりも寒くなくて、
快適に過すことが出来ました。
検定も終わりました。
さっき自己採点をしてみましたが、うーん・・・。
出来栄えは大体半分くらいでしょうか?
合格には程遠い感じですけど、まあまあ頑張れたかな~って思ってます。
何て自分に甘いのでしょう(^^;)
今日は検定が終わってから、東福寺、泉涌寺、清水寺に行きました。
会場が龍谷大学だったので、なかなかこれまで行く機会がなかった、
南のほうを回ってきました。
東福寺の紅葉はほとんど終わっていたのですが、でもやっぱり綺麗でした。
写真を撮ったので、近々ご紹介します。
個人的には泉涌寺が良かったかな。
お寺のおじいちゃんたちも親切で、とっても気持ちよく拝観出来ました。
清水寺は相変わらずの混雑振りでした・・・。
清水寺の中に、縁結びで有名な地主神社があるからでしょうか?
学生さんらしき人たちがいっぱい!!
でも、地主神社は本当にご利益がありそう・・・。
海外からも縁結びのお礼が届いていましたよ!
オーストラリアとか、ハンガリーとか。
今回は検定を受けに行くのがメインだったので、そんなにゆっくり
回ることは出来ませんでしたが、京都を満喫してきました。
楽しい時間はあっという間で、また普通の毎日に戻ってしまいます。
また近々京都を訪れる日が来ることを願って・・・。
今日は疲れたので、もう寝ます。
Ayu