またまた、ちょっとかわいらしい外国人のお客様のお話です。
その方は、現在日本語を勉強中なのか、なるべく英語を使わないように
片言の日本語で会話をしようと努力されていました。
切符の手配だったのですが、こちらの言うことはだいたいのこと理解出来るようです。
ただ、話すことが難しいらしく、何度も言葉に詰まりながら、自分の意思を伝えて
くださいました。
そして、もうすぐ手配も終わるという頃、こんな一言。
”スミマセン、ワタシノニホンゴハ、チイサイデス”
・・・うんうん、気持ちは伝わってます!!
私の英語も、相当小さいです(^^;)
こんな外国人の方にお会いすると、伝えることが大切なんだな~って
つくづく思います。
間違うのが恥ずかしいから、”話せない”と言ってしまうこと、
よくありますけど、間違うことより自分の意思を伝えられないことの方が、
もっと恥ずかしいのかな・・・って感じます。
ちなみに、その方は無事切符を購入して帰られましたよ(^-^)
Ayu
その方は、現在日本語を勉強中なのか、なるべく英語を使わないように
片言の日本語で会話をしようと努力されていました。
切符の手配だったのですが、こちらの言うことはだいたいのこと理解出来るようです。
ただ、話すことが難しいらしく、何度も言葉に詰まりながら、自分の意思を伝えて
くださいました。
そして、もうすぐ手配も終わるという頃、こんな一言。
”スミマセン、ワタシノニホンゴハ、チイサイデス”
・・・うんうん、気持ちは伝わってます!!
私の英語も、相当小さいです(^^;)
こんな外国人の方にお会いすると、伝えることが大切なんだな~って
つくづく思います。
間違うのが恥ずかしいから、”話せない”と言ってしまうこと、
よくありますけど、間違うことより自分の意思を伝えられないことの方が、
もっと恥ずかしいのかな・・・って感じます。
ちなみに、その方は無事切符を購入して帰られましたよ(^-^)
Ayu