何気ない一言だったり、偶然目にしたことだったり、それで気持ちが楽になること、
私はよくあるんです。
写真は、京都の東寺に出掛けたとき、見つけたものです。
いろいろなことで行き詰っていたとき、突然一人旅がしたくなり、京都に行きました。
人生初の一人旅です。
それまで一人旅はおろか、一人で食事をしたことすらありませんでした。
そんな私が、一人で行こう!と思えたのは、よほど現実逃避をしたかったんですよね。
自分の判断で全てを決めて、旅をすることは、心細い反面とても楽しくもありました。
一人になると、自分の本質が見えてきます。
どこに行っても一人の私は、本当にいろいろなことを考えました。
日々の忙しさにかこつけて、あえて見ようとしなかった、自分のいろいろな面を見ました。
たった2日間の短い旅行でしたが、今思えばあれが大きな転機になったと思います。
私は少しだけ強く、たくましくなった気がします。
東寺で見つけたこの言葉・・・悪いこともきっと長くは続かない、頑張っていれば
きっと良いことが来るはず・・・
今の自分に起こることが全て、今後の自分の糧となり、自信に繋がると思えば、
何だか頑張れる気がしませんか?
Ayu