奈良でベビーサイン

男の子3人子育てママ

日本ベビーサイン協会認定講師

『にこ☆まるてって教室』

講師の いのうえ あゆみ です。

 

出会いと別れの多い季節

バタバタと過ごしてしまい

更新が遅くなって申し訳ございませんアセアセ

 

 

image

 

では改め

 

先日スタートしましたキラキラ

『にこ☆まるてって』ベビーサイン教室1期生拍手

 

Rちゃん8ヶ月の女の子です。

 

 

プレから通ってくれているので

ママはお家でもサインを見せ始めてくれているとのことでしたニコニコ

 

 

Rちゃんはママが大好きラブラブ

 

ママに抱っこしてもらうととってもご機嫌ですおねがい

 

 

image

 

体をぐっとそらし

なんだか楽しそう!

 

起こすと、もっとやってー!と自ら体をそらしますキラキラ

 

ここでこのサインの登場。

 

【もっと

 

のサインです!

 

【もっと】遊ぼうねーとサインを見せて

同じ遊びを繰り返しますニコニコ

 

じっと手の動きを見るRちゃんでした。

 

 

 

そのほかにもシフォンスカーフでのお歌遊びや

絵本の読み聞かせを行いました。

 

 

たまたま前日パパが読んでくれた絵本とかぶってしまったようですが

 

 

「いないいないばあ」

 

 

を読みました本

 

 

Rちゃんじっと絵本を見つめていますキラキラ

「ばあ!」のところではにっこり爆  笑

 

最後まで読み終わると

 

 

「んーーーー!」

 

とぐずぐず。

【もっと】絵本よもっか〜?

 

サインを見せて

絵本を読み始めると

またじっと見つめてくれます。

 

前日のこと覚えてたのかなーとママとお話ししましたおねがい

 

絵本の時も【もっと】のサインたくさん見せて

絵本を読んであげてねとお話ししました乙女のトキメキ

 

 

第一回目は【もっと】のサインを中心に

オリエンテーション、お歌、絵本の紹介と進めていきましたキラキラ

 

 

 

次回は2週間後ですニコニコ

 

Rちゃんにどんな変化が出てくるか

楽しみですラブラブ

 

Rちゃん、ママ、一緒にベビーサイン育児楽しみましょうね爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

拍手ベビーサイン育児をしたい人へ・・・


拍手他の生徒さんの声を聞いてみたい人へ・・・


拍手よくある質問はこちら・・・


拍手各お問い合わせ・お申込みはこちらから・・・