明日は節分ですね。




いつもならお昼から仮装の準備をして…。






お客様をお待ちして…。



3日にかわる2日の夜中


恵方の観音へ



お客様とスタッフ一同と



恵方の観音様にお参りに出かけて…。


錦3中が


集まってお参りをしている光景が


風物詩となっております。





コロナのために

3回


その前は土曜日とか日曜とかで仮装をせず


何年

この風物詩を


みていないのかなぁ?



毎年

極寒の中


みんなで


お参りに行った事が懐かしく思います。


旧暦では

大晦日って所でしょうか?


あの賑わいが


早く戻ってきてほしいなっ。



コロナも益々猛威を奮っておりますが


皆様お体にはくれぐれもお気をつけてください。