赤い糸が繋ぐもの -21ページ目

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

なんか、久々に??いろんな意味でハッピーな飲みでした♪


だってねー、隣に・・・ラブラブ

やっぱり好きなのかもしれないてれる
今さらチックですがww

今までも何度か書いてるM1の先輩です。

ほかの同期に焚きつけられただけですが、隣の席に…ドキドキ
いや、もっとも、もともと自分が座ってたところやっちゅうに。。。

正しく言うと、自分の隣に教授が座ってて、先輩がビールつぎにいったら?ってたきつけられてしぶしぶ来たといういきさつです。。

ですが、結局かなり長い間「元」自分の席にいて、結局最後はそこからは離れたけど自分を挟んで隣に移動したので2時間の飲みの半分くらい隣でしたきゃっ

このグラス使って良い?
ってうちのコップやけど・・・とか思いながら、良いですよ~にこにこって貸してしまいました…。
で、そのまま占有されました(苦笑
おかげでウーロン茶とか水とか飲めなかったけど、まあ良いですわ。。
正直、飲むために行ってますから。。。


時々、当たってしまったフリをして当たりにいってたのはここだけの話ですあせる
一回、足元マジで踏み(蹴り)かけたのは事故です。。
やっちまった本人が一番ビックリしてます。。。

とかまあいろいろwww

あと、ネタ満載・・・というかのわがケータイ携帯
うっかり?でも確信犯的に出しちゃって、完全にネタにされましたwww
ジャラジャラくっつけてるストラップを揺らしてみたり、持ってみたり…。
もっとも、前期が終わった時点よりも、さらにパワーアップしてますからねー。。うちのケータイの広島度は…。
つい最近、サンフレの新グッズ携帯チャージャーを追加しました…。


まあ、挙句の果てにいろんな人の手に渡りましたが…自分のケータイ。。
おかげで、ほかの先輩にカープファンがいたことが発覚したのでよかったです。
プチ決起集会でした、完全にまわりは手が負えん状態でしたねww

やっぱり、いろいろひっくるめて好きやなー、先輩。。

てか、デザート運ばれてきたとき、こじゃれたプレートに小皿に入ったコーヒーゼリーが4つ入ってたんですが、先輩の前に置かれ…
これ全部食べて良いの?豪華やな~
って言ったときはちょっと待てよーでしたけどww

まあ、くださいよ~って言ったらしぶしぶくれましたけどハート
スプーン一緒にくれないとかいじめでしたけどwww←ひと悶着の末いただきました。

こういう絡み方をしたのが初めてだったので楽しかったです、純粋に音譜



しかし、

明日定時はきついでしょ!!


まあ、自分はたぶん早起きして朝風呂入って(最悪朝シャンして)行く予定ですが…。
単に、今から入る気が起きないだけです…。


久々に浮ついた話題でしたラブラブ!

明日からというかすでに今日から始まってるしんどい現実もしばし忘れる出来事にございました。。。
~強気は最大の味方~
最後までしっかり振りぬき続けましたねー、日本文理ナイン。
闇雲にフルスイングじゃなく、低めは見極めて、当てれそうなボールは食らいついてファール。
そして鋭い当たりを外野へ…

6点差で最後の攻撃、2アウトランナーなし

完全に終わったと思ったところから逆転もありかも…という状況までもっていった、
「次のバッターに繋ぐ・自分では終わらせない」
という力。

最後には、相手中京大中京のエース堂林君をマウンドから引きずりおろしましたからね。

最後は強烈なあたりのサードライナー

もう、抜けたと思ったあたりがグラブに収まった瞬間はなんか力が抜けましたが。。


ちなみに、日本文理を応援してました。



久々に、熱い夏でした。


それにしても、甲子園で、試合終了してスタンディングオベーションなんてのははじめてみた気がします。。
しかも、優勝した中京大中京に勝るとも劣らない、準優勝の日本文理に対する拍手。
こんなことも珍しい。。。


ちなみに、あんまり優勝旗が見たくない広島県民です。。
いまだに、あの夏の記憶は良い様に消化できてませんで…
NHKで試合間のつなぎでやってる名勝負のところで、あの決勝が出てもあんまり嬉しくないし・・・。

佐賀県民の方ごめんなさい。。。

ストライク・ボールなんて主観だから仕方ないんだけど、それだけに・・・って感じがいまだに。

てか、今日の9回表は、ちょっとあのときに似てる空気があったね・・・。
点が入るたびに、やっちゃれーみたいな空気が充満して、甲子園が揺れる感じ。
下克上みたいな感じもあるしね、、、決勝だけど。


ぶっちゃけ、越されるというか抜かれるほうとして散々紹介される広商の校名を聞きながらやっぱり日本文理頑張れ!!って思ってた部分もあります。
まあ、今となっては広商もほとんど県大会上位に行くのがやっとですからねー。。
でも、監督変わったんだっけ…強かった頃の監督に。
頑張って、また追いつくようなところまで来てほしいね。
よりによって6日なのがちょっとなあと思いつつも、今日はゼミの前期納めの飲みでした。

と言うことで、珍しくかなり飲みました。
この時期に3500円はきついです。
なるべく元取ろうと思ったら、飲みながらしっかり食べないと無理です。
悪酔いはしたくないので、結構食べましたw

ですが、2時間でカクテルとチューハイ5杯は自分的にはかなり限界が近かったようです。

家までは無事にたどり着きましたが、帰ってからは基本的に気分悪いですガーン

やっぱり、ちょっと頑張りすぎたなーと実感してるところです。

まあ、今日は全体が飲みすぎだったから、ノリで自分もオーバーしちゃった感じです。。

先輩に言われて(てか、そこまでは求めてなかったと思うけども)やりすぎちゃった同期がいましたが、ほんとにひどい状況だったからなぁ。。
ほかの先輩に、これ以上飲むなって自分が頼んだものをとめられるという残念なことになってたし。。

個人的に、ビールだけはチビチビも一気も無理です。
結局、最初にグラス半分飲んだだけですからね。。
あとはメインカクテルをチビチビ。
食べ物を堪能しつついただきました。


とりあえず、ゆっくり飲めばそんなにひどいことにはなりません、、あとを引くかもしれませんが・・・さすがに飲みすぎた。
同期は無事に帰れたのだろうか。。
まあ、たぶん、先輩に送ってもらってるんだろうけど。。