この編集画面を見るのいつ以来?って思うくらい久しぶりです。
FBがメインになっていてアメブロもmixiもご無沙汰さんです。
最近はというと相変わらずスポーツ好きやってまして、とうとうサンフレの年パス持ちになりました。
だからって毎試合行ってるわけではなく、今シーズンもまだ行けてない有り様です。
まあもともと、夕方以降の試合無理日曜無理ミッドウイークなんて当然無理なんていう選り好み人間なので全試合行く気になったから年パスというわけではなく、カープの年間指定なんてとても無理だけどサンフレの年パスなら買えるからお布施じゃお布施ーという気持ちで買ったものです。
因みに、サンフレッチェクラブゴールド会員2年目になります。
一応、25日に初観戦の予定です。
そして、カープ。
打てないなぁ…と思いながらも今年はカープ商法がかなりやばいので、それなりに乗っかってカープスピリッツ2015という手帳を買いまして、今のところ頑張ってスコアとスタメンと寸評は書いています。
この手帳については、広島スポーツ全般のあれやこれや書いてます。
カープは、ファン倶楽部の先行応募で奇跡的に開幕2戦目の外野指定席をゲットしまして見に行きました。
ジョンソンの準完全、生で見ましたよー。
完全途切れるのはわかってたけど、あそこで誠也に突っ込めとはいえなかったなー私。
周りは、行けよって言ってる人が多かったし、テレビで映像何度か見ていたら、いけたんちゃうかな?なんて思わないでもないけど、突っ込んで取れなかった時のリスクを考えるとこれでよかったんじゃないかなーって今でも思ってますよ。
準完全でも今後現地で見れる可能性はかなり低いと思いますし。
そしてこの春?というか冬?とうとう初めてバレーボール見に行きました。
JTサンダーズ!
去年のファイナルをスコア速報で見てがっくりしたと同時に、次に見に行くスポーツはバレーかな?とぼんやり思ったのですが、バレーは野球・サッカーの裏シーズン。
つまり、バレーのシーズンが終わると野球サッカー花盛りというわけで、若干忘れかけてた感もあり、実際特に積極的に情報を仕入れるでもなく過ごしていたのですが、、
FBのアーカイブ見なおして、強いて言えばのポイントを上げれば天皇杯獲ったあたりかなぁ。
その時にリーグ戦の日程見て、ホームゲームが今年の1月と2月にあるのはわかって、残念ながら1月のグリアリの試合は土曜日が出勤日かぶってて行けなかった。
で、必然的に2月の試合となって、まあ直前まですごく悩んでたんですよ、行くかどうか。
地元も地元の呉の試合なので、チケットあれば!とか言って当日の朝にローチケでチケット買って見に行きました。
最初なので無難に自由席…と思ったら、会場ついて自由席の位置見て残念な気持ちにw
相手チームの応援団席の前方だったんですよねー自由席。
まあ、当然自由席に座ってる人は私も含めてJTを応援しに来てる人がほとんどだったので問題無いといえば問題なかったのですが、場内のBGMが双方の応援団側でしか鳴ってなかったらしく、すごく応援にノリにくかったw
次の機会があれば、せめてJT応援団に近い側の指定席にしようと思いました。
試合も快勝で、JT自体は私が見に行った週の2戦でレギュラーシーズンが終了というリーグ終盤だったのですが、今年初のスポーツ観戦でいい景気付けになりました。
で、結果としてすごくバレーというかJTにハマって、それ以降の試合は全部ニコ生で見ました。
サンフレッチェが優勝・連覇した時も思ったけれど、やっぱり優勝っていいですね。
というような感じでスポーツ三昧やってます。
まあ、音楽もそれなりに。
5.2いきものがかり7.4コブクロ8.1平原綾香年明け2.27絢香
と参戦決定してますw
絢香の日程見てめちゃ驚いたけど、これから産休に入るということで、出産後半年たたないくらいでツアーってすごいな…と、当初と逆の意味でやっぱり驚いています。。