最多得点と最少得点 二つの記録が交差する決勝 | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

連続で同じ話題なのですがまあ、ファイナル前ですから。


先ほど日刊スポーツのニュースを見ていたらこんな記事が。。。

サッカーボール広島皆実最少6点で初決勝/高校サッカー

(中略)ここまで5試合で6得点1失点。史上最少得点での決勝進出には、広島特有の堅守文化があった。「広島は守備の意識が高い」と藤井監督は話す。これまで県代表をつかむため、守備力を磨いてきた。しかし、昨年までの全国選手権では得点力不足で、2年連続8強敗退を味わった。今年のチームは発足間もなく堅守に攻撃力も加える方針で強化した。(後略)


決勝進出の史上最少得点・・・ですか。
探せば記録って出てくるものですね。。
どうしても、多い方に目が行きがちですが、何点も取らなくてもサッカーは勝てるということの証明ですよね。
やっぱり野球は1-0で勝とうと思うと胃が痛いけど、サッカーは点が取れないヤキモキ感はあるにせよ、取ってしまえばなんとなく守りきれそうな気がする…特に今大会の皆実のサッカーはそういう感じで安心して見れる印象があります。

素人目&贔屓目が目いっぱい入ってますが。

しかし6得点って、鹿児島城西には一人で決めてる選手が2,3人いそうなんですけど・・・。


とにかく、「守りの広島皆実vs攻めの鹿児島城西」とは言われたくない。と皆実サイドは息巻いているので、とはいえ堅守の守備陣にも注目しつつ、攻撃陣にも注目して明日の試合勝利を信じて応援したいと思います♪


とりあえずワンクリお願いします。にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

あ、昨日は見れんかもって散々書いたんですが、決勝って2時キックオフなんですね。。
今回は、目的企業がほとんどないので、もともと午後早くに立ち去る予定だったので、余裕でキックオフには会場外にいそうです。
だから、何らかの方法で見たいと思います。
見るには入らない気がするけど、ワンセグとか(画面小さすぎて見えん)
駅地下のビジョンとか(放送してくれんかな~と淡い期待)
ひょっとしたらその時間いるかもしれないアルパークとか(そもそも放送設備あるのか知りませんけどあったら)

まあ、現実度が高いのはワンセグですね・・・。
こういう時のためのワンセグ携帯だと思います。
ただ、外じゃないと受信感度がゼロに等しくなるので、90分寒さに凍えそうですが。

まあ、昼食べてすぐに新幹線つかって帰れば、普通に岡山で全部見れそうな気がしないでも…
いや、ちょっと無理があるか。。

ってか、金使う場所間違ってる気がするので却下ですけど。
一応、携帯の緊急充電池買ったし(このために)それなりに準備(?)はしてます(爆

とにかく楽しみです。

勝っても負けても、今年の選手権ダイジェストは買うと思います。
でも、せっかくなので、勝って彼らの表紙で出される(であろう)ダイジェストが買いたいです。
なんか、大迫君に1点でも決められると、勝手も負けても大迫になりそうですが。。


昨日、mixi見てて思った、同じこと考えてる人いるな~な話。
*今回の決勝、何年か前の甲子園とかぶるよね

一昨年ですね、疑惑のフォアボールから逆転満塁HRで広陵が敗れたあの夏。
あの年は特待生問題が大々的に取り上げられ、ただでさえ、公立は一般ファンからひいきされる傾向にあるのに特にその傾向が強かった。
その中で私立広陵vs公立佐賀北の対戦。完璧に広陵は悪役的な位置づけ。。

今回、公立私立の状況は間逆だけど同じ(?)広島vs九州勢。
注目選手を擁する鹿児島城西全員サッカーで地味に勝ちあがった皆実

なんとなく、世間の流れは鹿児島に大迫の大会記録得点王で優勝してほしい、的な空気がある。

競技が変わっても、広島ってつぶされ役なのか?
なんか、皆実が勝っても大迫目線のニュースになりそうで今から戦々恐々…と言ったら大げさですが、割とリアルにありえそうなのが嫌です。。
特にテレビは。
新聞は両側から書くと思うんでそうでもないと思いますが。