ALL-IN 烈
と言うことで、かなり忠実に再現してみました。
「烈」の字は紺色だそうです。
験担ぎもここまで来たら極まった感があります。
マーティー政権が続く限り、ALL-INが続くでしょう。
来季で4年目のALL-INのフレーズは愛着があります。
烈という漢字には「威勢がよく勢いがはげしいこと」や「志を変えずにつらぬき、強く正しいこと」、「すぐれた功績」などの意味があるそうです

かなり深い。
そう言えば、今年のテーマは「激」でしたが、激は「水が飛び散るごとく」と言うのが漢字的な意味。
今回の「烈」は「火が激しく燃え上がる様」というような意味がある漢字だそうです。
確かに…激しいってさんずい入ってるし。。
そう言う意味でも、いい漢字を選んだんじゃないかなと思います☆
まあ、カープ(=鯉)と言うことで言えば、激も的を射てなくもないですけども(笑)
…大声で叫ぶ向きの音じゃないですけどね…レツ!!ってあんまり音が乗らない気がする。
とりあえず…無駄にWシーン機能を使ってる携帯の大学いる時間帯の壁紙が栗原ブログの写真になりました。
栗原だけ、微妙に浮いてるメンバー。。
大竹・石原・横山・黒田・栗原…って。
すごいメンバーだけど、栗原、君だけバッテリー外だよ。
まあ、野手とカテゴリー分けすれば石原も仲間だけど。
ものすごい普通に私服の黒田さん、今オフはじめてみたかも。
新聞に載るようなシーンでは絶対スーツ着てたから。
しかし…その写真で2人確実に半袖がいるってどんなこっちゃ。
石原が一番季節感という意味では普通の服な気がする。
半袖にコートとかダウンとかどうなのよ~。
そう言えば、HFMには半袖&ダウンで永川が現れたらしいけど

(もちろんラジオのオンエアゲスト(?)で←オフDJやってるそうです)
どっちにしても、みんな薄着やなぁ・・

最近、冬好きも寒さに弱くなり「バチ寒い」が挨拶代わりになりつつあるのですが

とりあえず寒いです。。
でも、冬は好きですよ。寒いから嫌いとかではありません。
ただ、せっかく寒いなら、雪が見たいです

雨は遠慮したい

だんだん話がそれていってるのでこれくらいにします。