岸くん。 | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

性懲りもなく西武ネタを連発しているカープファンを生暖かい目で見守っていただければ幸いですあせる

まあ、野球好きなんで、高校野球もプロ野球も、基本は入れ食いです。。
ただ、食いつきの良し悪しはありますにひひ
はまったら、フェードアウトするまでひたすら追いかけます(爆)


と言うことで、本題。


と言っても、NHK NW9の僅かなスポーツコーナーでしか見てないので表現しにくいけど…

ナイスピッチング!!


まあ、厳密に言うと、先制された場面だけは、とあるところで見ました。
明らかに黒よりの灰色なサイトなのと、見はじめたときからピンチだったのとで、先制された瞬間見る気がしなくなってそれ以降は、スポナビの文字速報を頼りに応援してました。
(そう言うところで見てて、仮に負けちゃうとなんか罪悪感感じるし…。)

やっぱり、カーブは初見だとタイミング合わないもんですねぇ。
ボールになるカーブを空振りしてる映像が流れてましたから。

と言うことで、8回1失点10奪三振で勝ち投手。

すっかり打線が静かになっちゃってるので、岸様様って感じのゲームになっちゃいましたね。。



あ~、そう言えば…
優勝した翌日の報ステで、岸くんの中2日について触れてたとき、渡辺監督の現役時代の経験が…ってくだりがあって。。。

何が出てくるかと思ったら、カープとの日本シリーズでしたガーン
私は生まれてないのであまりつっこめませんが、球史に残るシリーズだったのかな…
カープファンとしては屈辱だったと思うけど…
3勝1分からの逆転負け
史上初(唯一)の8試合目までもつれたシリーズという意味でも球史に残る日本シリーズですが
そのシリーズで若かりし頃の渡辺監督も西武のエースとしてリリーフと先発で大車輪の活躍だったって言う話。
だから、その当時の自分と岸くんを重ねて見てたんじゃないか?みたいな感じの話だったんですが、、
ちなみに、リンク見ていただければ分かりますが、この年の渡辺監督も、先発1勝リリーフ1勝。
まあ、登板試合数としては渡辺監督の方が多いですけど。

もう、せっかく今シーズンはメイクドラマから抜け出せたと思ったのに、最後の最後にこれ?
ってかなり凹んだなぁ…。

あっ、ちなみに、メイクドラマもあんまり記憶に残ってません、、
まだ試合結果や成績より野球見るのが楽しい時代でした。

それにしても、80年代からメイクドラマのあたりって、ホントカープって強いチームだったんだな~、と、やけに感傷的になってしまいます。。


しかし、今シーズントータルでも二桁勝ってて、日本シリーズからアジアシリーズにかけて1失点しかしてない岸くんなのに、交流戦で我れらがカープが4回途中6失点でノックアウトしてるんだから不思議だよね~。。
ちなみに、市民じゃなくて西武ドームですよ。
でも、普段広いところでやってるから、市民だと余計やりにくかったかもね。。
そう言えば、市民では、外野が凡ミスしてたし…。
エラーはついてないけど、ちょっとした打球判断のミスですね。。

ちなみに、交流戦では3勝1敗でカープが勝ち越しています。。
うち2勝がルイスなのでごめんなさいって感じですが(苦笑
でも、こちらとしても当たった相手
涌井・帆足・岸・石井一久
完璧に表ローテですよ。。
ちなみに、負けたのは石井一久…元セリーグじゃん(苦笑
(ちなみに、カープは○ルイス(2)・高橋(がPB直後に降板し実質長谷川)・●大島
岸と当たったのは長谷川なんですが…長谷川、この試合が今季イチでしたガーン。)

そう言えば、永川の通算100S西武ドームだったなぁ。。
あの試合、NHKで中継やってて、バックスクリーン隔てて左右でカープレッドとライオンズブルーがキレイに分かれてて、かなり圧巻だったのを覚えてます。
もっとも、Yahoo!動画で一部始終見ましたけどね(笑)


そんなこんなで、いろいろ振り返ってるうちに収拾付かなくなったのでこれくらいで。。

あ~、鯉の話もあるけど、今度にしよ。。


最後に…
岸くんお疲れさまもみじ

すぽると見たけど、さすがに自重しろよ…決勝投げるか?って質問…(苦笑)
「(ごめんなさい)もう無理です。」って、謝らなくて良いって、岸くん…。
来シーズンも楽しみにしてます^^