カープ愛 | 赤い糸が繋ぐもの

赤い糸が繋ぐもの

コブクロと宮野真守推しのアニメ声優オタク
時々スポーツも

久々に、こんなすがすがしく力強い会見を聞かせてもらった気がする。

昨日(日付変わって一昨日(日曜日))には"ほぼ残留確定"の報道があったのだけど、あえて自重していました。
宣言しての…って可能性もあったので、とにかく会見を開くのを待とうと。
とりあえず、宣言する権利はあるし、って思っていたので、宣言残留も歓迎だ、くらいの気分で構えてた自分がいるんですが、落ち着くところに落ち着いたと言ったところ。


ホントよかった。。。

ちょっと契約が大型過ぎる気もするけど、引き留め失敗という最悪の事態を回避する意味もあるし、本人からの要望で逆出来高(成績が落ちれば基本もダウン)も盛り込まれている可能性がある。
このような提示を持ちかけた時点で、きっと東出は残る気持ちで固まってるんだろうなと思ったんだけど。


会見で良いも悪いもカープで…ってなコメントがあったけど、これからはどんどん良い思いをしてほしい。
チームをそう言う方向に導いてほしい。

===

西武が日本一になり、昨日今日と特集尽くしで結構見てるんですが、とにかく明るいチームで笑顔が絶えなかったっていうのを見てなるほどと。
梵が意識改革を求められたのはこの辺なんだなと。
マーティーも渡辺監督も「積極的に行った結果のミスは責めない」という姿勢では近いところがあると思う。
だから、「とにかく野球を楽しめ。楽しんでいるなら自然と笑顔も出るだろ?」
そんなところなのかなーと。

そんなことをふと思った夜更けでした。。
変わろうとすることからすべては始まる。
自分も変わっていかないと行けないところはたくさんあるなーと、こうして考えると感じるわけです。



続・秦さんの話。
「始球式をしてから、横浜が気になっています」
正直吹いたw