牧志公設市場の昼呑みbar@BGM | 大阪・大正区 日本酒と泡盛がのめる店 温々 nuku*nuku 居酒屋女将のつぶやき

大阪・大正区 日本酒と泡盛がのめる店 温々 nuku*nuku 居酒屋女将のつぶやき

一人で気軽に座って呑める店が
大阪の下町、大正区にあればと思いOPENしました。

関西の清酒をメインに全国の日本酒と沖縄の泡盛が気軽に呑める店。
米が原料のお酒がのめる店って覚えてね!

お洒落バー(≧∇≦)B.G.M

お昼12時〜呑めるお洒落バー
場所は牧志公設市場の中


髑髏好きな店主はバイクを乗り回す元バンドマン


元々は関東で大学通いながらバーで働き、奥様に出会い
関東の震災を機に奥様と沖縄へ移住
旦那さんはウチナンチュ
沖縄移住後、可愛いキヨ君が誕生し家族3人でバーを切り盛りしている。
夫婦でお酒が好き、休みの日は昼酒しているとのことです。
お店は子供連れ大歓迎
昼間はベビーカーでランチに来る家族連れが多いそうです。
今後は子供メニューも考えるとのこと。
客層は20代から60代と幅広く
オーナーの人柄とセンスの良さがメニューから滲み出ています。
私のイチオシは甕にはいった琉球王朝古酒と
髑髏柄のお洒落ipaビールです。
アテは手作りピザ、パスタ、島の食材を使った創作料理
今回はお腹いっぱいでしたので次回はガッツリ食事したいですね。
昼酒好きな皆さん、是非、行ってみてください。
にふぇーでーびる 
沖縄の言葉でありがとう。