日本酒と泡盛の共通点はあります。
1)原料は米
日本酒は日本でつくられた酒米
泡盛はタイ米
どちらも最近は食用米でつくられているものもあります。
2)つくり
泡盛が蒸留するまでの
米に菌をまいて寝かせる工程は
日本酒も泡盛も同じです。
だからか、焼酎はダメだけど泡盛なら飲める
というかたがいらっしゃいます。
日本酒も泡盛も悪酔いするし飲まないと
かたくなに言う方がいますが
呑み方なので・・・
お酒も嗜好品やから強くはいいませんが
泡盛は
ウォッカをストレートで飲んだらすぐ酔うよね?
そんな感じです。
日本酒は合間合間に水を呑みましょう
いやなら汁もので。
温々では常時汁ものはメニューにたとえ書いてなくても
おだしできますので気軽に声かけてください。
自家製の大きな梅干しをお湯でそそいだ梅湯もオススメです!
日本酒と泡盛に特化してるお店ですが
ひととおりの飲み物はあります。
ビール、チューハイ、しょうちゅう、ソフトドリンク
あえて、どこにでもあるような銘柄は置かないようにしてます。
本日もどーぞ宜しく!
今日はどんな出会いがあるか、楽しみです。
