まさかのまさか いい年齢になってから 少年ジャンプにはまってしまった
マンガではなくアニメのほうから
なにがそんなに魅力的なのか
客観的に書いてみようと思います
1)和装
2)幕末
3)途中からでもすぐにはいれる懐の広さ
4)ギャクもありシリアスもある時代をひにくる社会派なときも
5)台詞がジーンとくる
6)落ち込んだ時にみると元気になれる
7)パロディ(オマージュ)がある
8)アニメとマンガを見比べて違いと面白さを比べられる
9)マンガは更にピー音がないので楽しめる
10)放送コードはどこまでOKかなんとなくわかるかも
11)下ネタ系のネタで大人の世界をなんとなく垣間見れる
12)お酒の飲み方がわかる?
13)スタッフや周りの人に愛されている(そう感じずにはいられない)
グッズしかり、アニメしかり
まだまだあるんだが
ざっとこんな感じ?
追記:マダオの魅力を語るの忘れていた!!!
1)人生ホワイトカラーから一度落ちるとなかなか這い上がれない
(現実の世界も同様)
2)憎めないキャラクター
(博打で銀さんとパンツ一枚になっても愛おしい)
3)自分をもって信念を貫いている
(このせいでホワイトカラーから落ちたのだが)
4)なんとなくいまの世の中を反映しているキャラ
5)作者もお気に入りらしい
6)マダオの話に外れなし
(笑えたり泣けたりする)
個人的には
マダオの観察日記がオススメ!
最近だったら マダオネアw
にわかファンの私でもこんだけ夢中にしてしまう作品って
なんかすごいよね?