3月の日本酒持ち寄り会メモ
16名参加、20種類のお酒を飲み比べしました。
★持ち寄りの日本酒たち
1)宮城県 男山 フェニックス
2)宮城県 田中酒造 純米吟醸 真鶴
3)石川県 御祖酒造 純米吟醸 遊穂
4)石川県 菊姫酒造 ひやおろし
5)新潟県 宝山酒造 一番しぼり生原酒
6)新潟県 白韻酒造 上善如水
7)滋賀県 福井弥平 萩乃露 壱ノ滴
8)滋賀県 竹内酒造 香の泉
9)滋賀県 北島酒造 しぼったそのままたれ口一番酒
10)三重県 清水醸造 純米吟醸 作Z
11)大阪府 浪速酒造 吟醸 優酔
12)京都府 山本本家 神聖山田錦
13)奈良県 美吉野醸造 花巴しぼりたて
14)奈良県 今西清兵衛商店 春鹿 活性にごり酒
15)奈良県 豊澤酒造 純米吟醸 無上盃
16)徳島県 吉本醸造 吟醸酒 眉山
17)高知県 有光酒造場 あきとら
18)山口県 永山家酒造 貴
19)鳥取県 千代むすび酒造 うすにごり
20)しろみき
★人気投票順位(冷で飲んだ感想)
1)徳島県 吉本醸造 吟醸酒 眉山
2)新潟県 宝山酒造 一番しぼり生原酒
2)奈良県 今西清兵衛商店 春鹿 活性にごり酒
宝山と春鹿同じ票数でした。
眉山はタンクから汲みたてのラベルなしのものでした!
個人的に好きな味は宮城と石川県
宮城はどちらも味わいとうま味があって美味しかった~
遊穂は燗にしたら香りがたって美味しかった(冷も美味しかったですが)
私が持参したのは三重県のお酒、作Z
ラベルが某ロボットアニメを彷彿させますw
ラベル買いした日本酒です。
作Zは燗にした味が好みでした。
あわせた料理は
さっぱり味のモツ鍋
クリーミーな酒粕鍋(蒼空)
一口ステーキ
野菜たっぷり卵焼き
特製チャーシュー
キムチ
いちご
鍋がめっちゃボリュームあって
16人いたのに食べきれなかったonz
毎回美味しい料理をだしていただき
ありがとうございます!
店の宣伝↓
次回は4/7(土)和歌山へ酒蔵見学いきます!
特別に蔵人さんに案内していただきますヾ(≧▽≦)ノ♪
詳細はコチラ
http://ameblo.jp/ayu3n-sakesuki/entry-11170431987.html