BON VOYAGEシリーズを見終わり、ついにBTS in the SOOP🌳を見終わりました。(あー次に何を観たらいいのか。。)

直近のバンタンの素顔を見れました照れ
特にやらなきゃいけない企画もなく自分たちで自由に行動してるから、普段一緒に過ごしてるメンバーが誰とか、1人行動が好きなメンバーとか、メンバーの素がとても良くみれた気がしました⭐️


私の個人的な感想をここから述べていきます。
(JIN推しなので、JIN中心となります🙇‍♀️)


JIN推しといいつつ、この🌳で1番印象に残ったのは、V🐯とグク🐰が2人でお酒を飲むシーン🍷
恐らくBTSの中で1位、2位を争う人気カップルがテテ🐯とグク🐰かと思います。ビジュアルが神ですね💜
私は専らジン🐹とグク🐰が好きなので、あんまり気付いてなかったのですが、お二人が好きなファンにとっては2人の絡みが最近少なかったようですね💦本人たちも2人きりでいるのはとても気まずそうでした。
たしかに、このSOOP🌳でテテ🐯は、1人行動が多くて、ボンボヤを一気に見た私からするとテテ🐯は個性的という意味では昔から変わってないけど、昔はグク🐰やジミン🐥を巻き込んでワイワイしながら独特の感性を持ってた一方で、最近では1人で独特の感性を磨いている気がしました。

なので、ボンボヤ3.4であんなにアピールが凄かったクオズのシーンもほとんどなかった気が…

年上(ジン、シュガ、RM、J-HOPE)から見るとテテの自由さは、「あーテヒョナ、よしよし☺️」みたいな感じで受け入れることが出来るけど(特に優しいホビ)、年下のグク🐰からしたらどうやって扱っていいのかわからなそうですね。確かに。。
テテ🐯は、歌もダンスも飛び抜けてという訳でもなく、料理とか頭が良かったりする訳でもないけど、これほど人気があるのは、ビジュアルが神でおしゃれで、1番メンバーやARMYの愛情を言葉にする人なので、本当にアイドル✨に長けている人だと思う一方で、グク🐰は、歌、ダンス、あと絵(🌳に出てくるグクの絵🖼はほんとにびっくりしました。)といったように才能に長けていて、どちからというとアーティスト気質な人だと思っていて、顔は似てるけど全然タイプの違う2人だなぁと改めて思いました。少年だった頃は、2人でわちゃわちゃしてたけど、それぞれ大人になったんだなぁと照れ
あと、この大事なシーンの時に横でギャーギャー騒いでるジン🐹とジミン🐥www画面に映ってなくても、窓拭きの声だけで面白かったです😂最高www


あとはJINとSUGAは本当に仲がいいんだなと💜
いつもクールで冷たい印象だったSUGAがここまで明るくなって喋ってるのはJINの影響で、JINがここまで落ち着いて、メンバーから愛されるようになったのもSUGAの影響かとニコニコ
2人が真剣に話してるシーンもあって、JINが落ち着いたトーンでSUGAに話しかけてるのが、ちゃんと落ち着いて話せるんだと感心し、(笑)、SUGAが、唯一ヒョンと言って、SUGAを唯一ユンギと呼ぶこの2人の関係がすごく素敵でした⭐️しかも、2人はみんなのために文句も言わずに料理したり、朝早く起きて準備したり、上下関係が厳しい韓国でメンバーの仲が良いのは長男と次男がこの2人だからだと改めて思いました⭐️ありがとう💜

そして最終回でグク🐰が寒いといってジン🐹に抱きつくのを何回もリピートして観ましたラブラブなにあれ、、死ぬ💜笑


BTS in the SOOP🌳を見終わって、たまたまBTS FESTA2020を見たのですが、最後のシーンでの座る位置が今のBTSの関係を1番表してるんじゃないかと思いました。
RM🐨→SUGA🐭→JIN🐹→JK🐰→JM🐥→V🐯→J-HOPE🦄→RM🐨
それぞれ両隣にいる人が1番親しい間柄じゃないかと、🌳を観たあとにこれを観ると思いました。(あくまで個人的な感想です。)

昔のバンタンを観れるボンボヤも良いけど、最近のバンタンを観れる🌳もおすすめです♡
おわり