ディズニーの音楽はやっぱりいいね。
普通の曲聴いてからディズニー
は全然大丈夫なんだけど
ディズニーから普通の曲
はなんかできない
ディズニーの世界に入り込んでしまうんだね
さすがだよ。
もうさ、ディズニーの音楽聴いただけで
ランドにいる錯覚するもんね。
そういうのって他にも
例えばポップコーンのケースの中が
ほんのりキャラメルの匂いしたりとか
ていうかキャラメルポップコーンって
だいたいどこでも売ってるのに
なんでまずはディズニーが浮かぶんだろうね
それは多分ディズニーの園内どこでも
キャラメルの匂いしてるからかな
どこでもでもないか。
ハニーのとこはハニーの匂いするか。
でもつくづくディズニーってすごいと思う。
独特の文化を作り上げるよね
ポップコーンだって
なんかディズニー行ったらまずポップコーンみたいなとこあるでしょ
しかもあんなケース堂々とぶら下げて
あとカチューシャとかつけ耳とか
あれは本当ディズニーじゃなきゃしないし
でもほとんどの人が何かしら着けて。
全然恥ずかしくもないし。
すごいよね
でも私が一番いいと思う文化は
「アトラクションとかですれ違うとき手を振る」
汽車とかマウンテン系とか
あとアトラクション乗って始まるとき
キャストの人も必ず振ってくれるし
まあでもそれは仕事だからなんだけど
それにつられて一般の人とも少し交流できる
初対面の人と普通に手を振り合うって
なかなかできないことだよ
たとえ彼氏・彼女といて
他の異性に手を振っても絶対怒られない
そういう文化だから。
はー行きたいな
ディズニー。
いつから私こんなディズニーディズニー
言うようになったんだ
アフター6でいいから行きたい
なーにを語ってんだわたしはあー
ばいそ