カフェラテ。 | HAPPY UNBIRTHDAY-今日という何でもない日-

HAPPY UNBIRTHDAY-今日という何でもない日-

とびきりはちゃめちゃでいこう!
ちょっとのスペシャルが大事よ♪
生きていることにおめでとう(^^)

HAPPY UNBIRTHDAY!




今日は久々(もしかして初?)の3時間で

早々と家に帰れました

そして頑張りました

今日は正直頑張った


明日は日本史だけなので

本当に日本史しかやってないのですが

戦国時代とかって結構

「うわ~この武将超ムカつくな~」

とか

「また戦いかよ、いい加減にしろよ」

とか思うけど

今やってる幕末~明治はなんか切ないね

とりあえず長州藩かわいそう

薩摩は最初長州いじめるけど結局同盟組むという。

謎藩。

あとなんか幕府も切ない。

第二次長州征討命令しても

ほとんどの藩フルシカト。

あれ~今政権握ってんの一応俺らだよな?

みたいな

家定も男児誕生は絶望的とか言われた挙げ句気づいたら他界

あとは盛岡藩長岡藩もなんとなく切ない

切ない時代だったんだね


ほい

こっからはmoumoonだけです

ここでさよならの方々

読んでくれてありがとう

ばいそ


さて

フルムーンライブ見ましたよ

昔の曲シリーズ

丁度昔のmoumoonにはまっている私には嬉しすぎた

セトリは

Sunshine girl
mellow
Cinderella
Myself
Butterfly Effect
Love is Everywhere
~encore~
Chu Chu

どれも本当にいい曲ばかり

CinderellaとかMyselfとか原曲は壮大な感じだから

アコギverは新鮮

個人的には今一番はまってるmellowをやってくれたのがもう

歓喜

Cinderellaって、あのシンデレラが主人公として聴くと

イメージだいぶ変わるね

あ、シンデレラの方がね。

意外と言うねえ~みたいな

Butterfly Effectは

Butterfly Effect
Bon Appetit
Dreaming Driving
Chu Chu

の中からリアルタイムで視聴者が投票して

一番票が多いのをやるっていう企画で

私はDreaming Drivingに投票しました

前2曲は6月のフルムーンライブで聴けたし

Chu Chuはリリイベで聴けたから

まあ相当悩んだけどね


今回は都内某所のカフェからお届けします

と言っていたけど

後ろに店名ばっちり出てるし

そのお店のウェブサイトでばっちり宣伝されてたし

分かるがな~

そりゃファンも駆けつけるがな~

あ、でタイトルは

柾さんがカフェラテが好きなんだって。

なんでそんなに素敵なの

「コーヒー、ブラックで」顔なのに!

でもそこで「あったかいカフェラテで」

と頼むから柾さん。

暑いのにあったかいカフェラテを頼んでしまう

柾さんが大好きです。

冬の寒い日に毛布にくるまってカフェラテ飲みながら

フルムーンライブを鑑賞するのもいいですな。

よし、秋くらいからやろう。


というわけで、今日のフルムーンライブも

最高でした。


さて飽きずにここまで読んで下さった方々

どうもありがとうございます

ばいそ~