ayuの農業見聞録 -9ページ目
<< 前のページへ最新 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

就職氷河期について


 2010年にも存在するらしいですね、就職氷河期は。むしろ、この先更なる悪化が伴われる可能性もあるらしいとな。

 折角承った内定を帳消しにされる方も多いようで……他人事ではありませんねぇ。自分も内定を受けつつ未だに連絡が来ないわけですから……「焦ってもしょうがない」と周囲は優しいことを言ってくれますけれども……まあ、焦らない程度に頑張るのも悪くない、か……。

 働かない若者が増加する理由のひとつとして、パラサイトの増加が挙げられました。つまり、学業を修めたあとでも比較的経済的に恵まれている親との同居をやめられない若者の増加が無職者が増える理由になっているのではないか、ということです。

 私も学業を終えてはおりますが、まだ親離れはできておりません。そのおかげで、どこぞのBBSなどで「成人になっても親と一緒に居たいなんて最悪」などという意見を何度も耳に挟むようになり、その度に「人の気持ちを考えられない無神経な若者が多いな」と、若干憤りを感じてしまいます。

 親から離れようが、傍で親を支えて共に生きていこうが、個人の自由だと思うのですが。価値観の押し付けは控えたほうが宜しいのではないかと……(苦笑)

 とはいえ、私もいつまでも親にくっついているつもりはありません。定職に就いて5~10年もすれば、どこかの寮や施設で自立させて頂く予定です。

 現在当ブログをご覧の皆様も、頑張って良い働きぶりを上司の方々に見せ付けてあげたりして下さいねv(偉そうでごめんなさい)

コラムPart1~思いやりってなんだろう~


 さて、当ブログ初のコラムを綴らせて頂きましょう。
 ベタなテーマによる雑文を中心に書いていきますが、是が非でも読んであげて下さいm(_)m

 コラムPart1~思いやりってなんだろう~

 今も昔も、若い人は特に、他人に対する思いやりが欠けている方が多いように思えます。
 例えば、こんな例がありました。あるサイトのチャットで、「自分は100kgのバーベルを持ち上げられるんですよ」と、謙虚そうに見せかけつつ、誇らしげに豪語していた輩がいたのです。そこで私が、「凄いですね、私なんて10kgのダンベルですよ」と謙虚に言ったら……彼は「華奢だな……10kgってそんなに重いか?」と言ってきたのです。

 正直、私はこういう人には憤りを感じてしまうんですよ。チャットでそのような自慢話を散々していただけでなく、こちらが謙虚な姿勢をとれば、逆手にとって感じたままの発言をする……。ダンベル10kgが大したことがないと本気で思うならそれはそれで、もうちょっと気配りの効いた発言はできなかったものでしょうか。

 でもまあ……人が人である限り……如何なる聖人君子に見えるような人でも……他人を不快にさせるようなことをつい言ってしまうのは、しかたのないことなんですよね。私の信頼している、普段は他人を傷つけるようなタイプではない親友にさえ、一生物の傷を私は負わされたこともありますしね……。

 結局、私が感じやすい、考えやすい、傷つきやすい……それだけです。
 なんだか微妙な結論に至りましたが……まあ大抵の人は、耐性や免疫を持っていますしね。私は何度でも傷つけられやすいタイプなんですよ……良く言えば感受性が強くて人間的、でもやっぱり色々と苦労に苛まれて弱気になっているときの私は……なんだか情けないんですけどね(苦笑)

 私が「人はもっと思いやりを持つべき生き物だ」と主張しても、誰もこんな青二才の戯言など聞き耳も立てないでしょう。ならばせめて、人の振り見て我が振り直せ……彼らに思いやりが足りない分、私が思いやりのある人間になってみせましょう。

 私のような未熟な若造に、それができるかどうかは保障致しかねますが……やるしかないでしょうv

明日の天気は荒れ模様です、くれぐれも暖かい服装でm(_)m


 もうそろそろ暖かくなったと思ったら、明日は久しい吹雪に見舞われるようです。イタチの最後っ屁のようなもので、そろそろ春が来るので、その名残として力を振り絞っているのでしょう。

 しかも、MP3プレイヤーが故障してしまうし……。修理には半月もかかってしまうらしいです。最近、ようやくビートルズなどの曲を沢山インポートして沢山聴くぞってときにですよ(苦笑)

 そして、「そろそろ仕事に来て下さい」という連絡もまだ来ない……。うーん、現在の処、我が人生荒波でございますな。

 それでも、我が心は穏やかな温もりに包まれております。昔はなかなかそういう良好な精神状態にはなれずにいたけれども、年齢と共に落ち着いてきたのでしょうか。

 まあ、仕事の連絡が来るまでは、のんびりゲームでもしながら待っていましょうかね。自分、かなりのゲーマーなんでv

こんな昼間にブログかよ


 みなさん、はじめまして。ayuと申します。宜しくお願い申し上げますm(_)m

 こんな真昼間から仕事もせずにブログを更新している自分ですが……。(汗) これでも、一応もうすぐ社会人ですv ただ、内定は決まったはずなのに、なかなか連絡が来ないんですよね……。もうそろそろ来る頃合ですが……まあ、忍耐強く待っていれば、良いことが待っていると信じていますよb

 その仕事は農業なのですが……早くやってみたいですね。肉体労働は大好きなんですよ。言い換えれば、それだけが取り得なわけですが……(苦笑)

 今はのんびり、こうしてブログを書きながら、MP3オーディオのイヤホンを耳に付けながら音楽鑑賞を満喫しております。好きな曲だけ自由に携帯プレイヤーに入れて持ち運びが出来るなんて、便利な時代です。

 早く仕事に行けるよう頑張りますので、応援宜しくお願い申し上げますノシ
<< 前のページへ最新 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9