お久しぶりです♪
なんやかんやで我が家は、
今年の3月末に新潟に引っ越してきました。
KAZは早くも小学生に上がり、
もう初めての夏休みもあと僅か。
なのに台風で雨ばかり。
明日行こう、明日行こうと、
伸びて伸びて、昨日行ってきました!

ここ!!
直江津D51レールパーク
かなりオススメ
チビ2人と電車の旅スタート!
まずは、
家から自転車でスタート
1時間に1本の電車に間に合うように
駅へ向かいます。
そして、無人駅で切符を買い、
単線の電車に乗り込みます。
線路を見て大興奮のチビたち
そんなチビたちを見て私も幸せ感じてますw
直江津に降り、ホームで待ちます。
待つ間にネットで予約したチケットを
受付でチケットに代えます。
ではないとバタバタします。
洗車体験
次は降りて、
いざ御対面‼️

迫力あります!
次は手で漕ぐ自転車みたいのに
ハマります。
手なので、
2歳のチビも出来ます。
最初はゆっくり動いてましたが、
最後にはすーいすい。
さすが子供は上達が早い!
他の子供たちもハマってました!
取り合いです。
そして、
うちのチビはもっとやりたいと泣きますw
次はエンジョイチケットで、遊びます。
線路の石の缶詰体験もありますが、
我が家は昔ながらのコロコロで、
大物を狙います。
なんと1位‼️
でも欲しかったのは、特賞。
悔しくて泣きます。
景品は、高級電車の雪月花の
目覚まし時計
(2000円元取れました!)

他、SLに乗ったり、
運転席座ってみたり、
SLのお顔が開いたところを見たり、
お土産も買って、



貴重な体験をたくさんしました。
まだまだ遊びたいチビたちを、
帰りも1時間に1本しかないため、
イヤイヤ駅へ向かいます。
また、帰りの電車でも線路を見て、
楽しかったよう。
帰って、すぐチビたちは昼寝。
やったね。ニヒ。
また今度行こうね。
(もうちょっと
アトラクションが
いっぱいあると
大人も満足なんだけどなー)
大きな独り言w
さー仕事!
今日はカレーだ!
KAZのバスケだ!
疲れたし、レトルト❤️
(^^)
ぼる★