旦那ちゃんの実家へ。
新潟県妙高市。
緑がいっぱいで、空気が澄んでて
気持ちいいーんだなぁ~
夜は満点の星空を眺められます。
お義母さんが作ってくれた『たけのこ汁』
鯖の水煮缶と竹の子が入ったお味噌汁
なんですが、鯖がいい!
鯖の味噌煮なんかも絶品ですよね。
早速朝ご飯に作ってみました!
このレシピを参考に…
http://www.myoko-web.com/inaka_food_life/recipe/takenokojiru.html
妙高市新井の郷土料理なんですね。
たけのこ汁も検索すると様々なレシピが!
この細長い竹の子もなかなか東京では
見ないので、新鮮!
たまに和食や天ぷらのお店で食べたこと
はあったかな。
シャキシャキとした歯ごたえが食欲が湧きます!
『ちまき』
笹に餅米を包んで蒸したもの。
きな粉をたっぷり付けて頂きます。
旦那ちゃんは大好きで、10個近く食べます。
レルヒさん💝
初めてスキーを日本に伝えた人。
それが新潟県だったみたいです。
ぼる⭐