〜2022年11月20日〜
LANA 1st ONEMAN LIVE「HAJIMARI-2022-」
私が中学1年生のときから応援し続けてる、村上来渚ちゃんの、ソロ活動を始めてから、初めてのワンマンライブに行ってきました!🐸🌈💚
会場は、shibuya eggman!
天気はね、良くなかったけど、、、
"雨垂れ石を穿つ"ってことわざのように、これまで来渚ちゃんが努力や経験を積んできた分、ワンマンと今後の活動で成果が出るんだ〜!と思って、当日観てきました^^
開場の時間まで、スタバで来渚ちゃんの動画観ながらライブの予習したり、コンビニでのんびりしたり、、、。
気づいたら開場の時間になってて、会場の近くに行って周りを見たらいっぱい人がいました(*´꒳`*)
らなぱ(村上来渚ちゃんのファン)の、昔から仲良くさせていただいている同い年の子と久々に逢えて、嬉しかった!🤍🫧
会場に入ったら、とっっっても可愛くデコレーションされてて、、、!
わ!本当に今日来渚ちゃんの初ワンマンなんだ!って実感がより湧いてきました🎶
ライブ会場の中は、前の方に、SP VIPチケットの方々とVIPチケットの方々用の椅子が置いてあって、その方々は、座ってライブを楽しむ形で、
一般・学割チケットを購入した人は、その方々が座ってる位置の後ろで立ってライブを楽しむ形。
開場の時間から、ロンT(グリーンとイエローの2種類)、ステッカー、2ショット撮影券(スマホかチェキ)、30秒動画の券を物販で購入できることになっていたので、ロンTのグリーンとステッカーを1つずつ、2ショット撮影券を2枚購入し、ロンTを購入したら、くじが引けることになっていて、それを引いたら、30秒動画の券をGETできたので、特典会では、2ショットを2回撮った後、30秒動画を撮ってもらえることになりました〜〜
嬉しい!幸せ!!!🍀
私は、一般のチケットを買ったので、VIPチケットの方々の席の左後ろの1番前に立って観ました^^
SP VIPチケット、VIPチケットを買えなかったの悔しいな〜と思いつつも、、、
来渚ちゃんの初ワンマンライブをとってもとっても楽しみにしていたので、嬉しい気持ちとワクワクした気持ちで胸がいっぱいでした🥺♡
めちゃめちゃ私情を書くと、、、
5月末からパニック障害を患い、その後、抑うつ状態になって、身体的にも精神的にも、ライブに行けるかどうかすら怪しくて、バイトにも行けなくてお金なくて。ライブのチケットは買ったは良いものの、本当に行けるのかな、、、って初ワンマンが発表されてからずっとずっと不安で。
楽しみな気持ちはあったけど、自分のことでかなりいっぱいいっぱいで。
でも、大学を中退してから、ここ1、2ヶ月は、調子が良くて、、、。
体調が良くなって、行くことができて、本当に嬉しかった、、、!
ライブ始まる前までの時間に、らいちゃん(来渚ちゃんの娘さん)と来渚ちゃんのおばあちゃんを発見しまして、、、
まさか逢えると思っていなかったから、せっかくだし!と思って、おばあちゃんに話しかけて、許可を貰い、今月の25日で4歳になるらいちゃんに誕生日プレゼントとして、らいちゃんの大好きな"クロミちゃんの手袋"と、まだ読めないとは思うけど、来渚ちゃんに声に出して読んでもらえたら、、、そして、らいちゃんがひらがなを読めるようになったら読んでもらいたいな、って思って書いた"お手紙"を、らいちゃんに手渡ししました💓💓💓
もう可愛くて可愛くて、、、!
「クロミちゃんすき?」って訊いたら、「うん!」って応えてくれるし、プレゼント渡したら、「ありがとう」って言ってくれるし、本当に可愛すぎた。。。
そんなこんなしているうちに、ライブの時間が始まって、来渚ちゃんが始まって早々、人の多さにびっくりしてて、可愛いなあ、来渚ちゃんがこれまで頑張ってきた成果だよ〜って思いながら眺めてました^^^^
ワンマンは、前半がAcoustic Live、後半がDance Live、というように、昨年の12月辺りから来渚ちゃんが頑張って練習したり、時間をかけて、気持ちを込めて作詞作曲をしたりした楽曲たちを聴けて、キーボードと来渚ちゃんが弾くギターのサウンド、来渚ちゃんの素敵な歌声を聴けるAcoustic Liveの時間、4歳から続けてる歌とダンスを思う存分見られて、観てる側も、踊れたり音楽に乗れたりして、思いっきり楽しめるDance Liveの、来渚ちゃんの魅力がたっぷり詰まった構成になっていました!✨✨
Acoustic Liveのセトリは、
1.ユメミライ
2.ガンバレ!私!
3.あなたが大人になったら
4.いつかその日まで
5.恋月夜
6.生きて
の6曲でした^^
『ユメミライ』は、1st Singleの曲で、とっても前向きになれる楽曲になってて、いつものバージョンだったら、こっちも振り付けを真似して〜って感じなんだけど、今回はAcoustic Ver.だったので、手拍子しながら音楽を楽しむ感じで🎶
『ガンバレ!私!』は、明るい曲調で、自己肯定感爆上がり かつ 日々頑張ってる人が前向きになれる楽曲になってて、個人的に、ギターのサウンドのテンポが好きです。♡
『あなたが大人になったら』は、娘のらいちゃんに向けて作った楽曲で、言葉選びがとにかく可愛いし、こんな風に育ってもらいたいな、っていうのが伝わってくるような歌詞になってて。その曲を、らいちゃんがいる空間でパフォーマンスしている姿が、ものすごく刺さりました、、、
『いつかその日まで』は、毎日コツコツ頑張っている来渚ちゃんだからこそ、書くことができた詞なんじゃないかなと個人的に思ってて。
「本当にやりたいことやれているなら それだけで幸せだ 例え今は結果が出なくとも自分を信じてあげよう」って歌詞が、来渚ちゃんに当てはまる部分もあっただろうし、結果が出ないっていうのは誰もが生きて行く中で経験することだと思うから、、、メッセージ性がとても強い曲だなって、感じたし、私自身、生きるって決めたからには、やりたいことやって楽しく生きていきたいって考えて日々生きているので、凄く凄く大好きな歌詞と曲調の楽曲🎶
『恋月夜』は、SP VIPの方がテーマを提示して、来渚ちゃんが曲を作ってくれるっていう特典で作られたワンマンで初披露の楽曲!
"THE 恋愛ソング"みたいな曲は、これまでになかったので、新鮮に感じて、とてもとても良き楽曲でした🤍🫧
『生きて』は、もうここ数ヶ月の自分にぶっ刺さりの楽曲でして。。。
この曲を披露する前の来渚ちゃんのお話で号泣、曲中も、涙止まらないわ、歌詞が胸に刺さるわ、って感じでずっと泣いてました🥲
来渚ちゃんの歌声を堪能できて、メッセージ性の強い楽曲がいっぱいで、とても良質な時間だった、、、🤤🤍
そのあとは〜、Acoustic LiveからDance Liveに切り替わるんだけど、その間どんな感じなのかなって思ったら、映像で、新曲の振り付け講座!!
ほーんとうに来渚ちゃんライブ構成最高すぎ。。
1秒たりとも飽きさせないライブで、、、!
ノリノリな楽曲だあ。っていうのが、もう振り付け講座の時点で分かり、どんな感じなんだろうってワクワクが止まらないまま、Dance Liveがスタートし、、、
Dance Liveのセトリがこんな感じ!
1.Like Love
2.あたしはあたし
3.キミへのオモイ
4.Up to you
5.Let's High five!
6.Cry
7.Me
8.今夜はブギーバック
9.ユメミライ
もうね、ぶち上がりです。。。
『Live Love』は、1st Singleの『ユメミライ』に収録されている楽曲なんだけど、曲調最高、間奏の、ダンサーのお二人と一緒に踊ってるダンスがキレッキレで大好きで、いつ聴いてもいつ観ても良い、、、🤤🤍
『あたしはあたし』は、無観客ライブで初めて披露した楽曲だったのかな〜。確か。
イントロから好みど真ん中すぎて、初めて聴いたときビビってきたよね、うん。。
歌詞がね、力強く生きる女性みたいなものを私はイメージしてるんだけど、、本当に良い( ; ; )
『キミへのオモイ』は、曲調、サウンドがとにかく可愛らしくて、、、💓💓💓
来渚ちゃんがらなぱに向けて作った楽曲なんだけど、振り付け簡単だから一緒に踊れるし、心が穏やか かつ 優しくなれる楽曲だと思う☺️☺️
『Up to you』は、11月13日のライブで初披露した楽曲!
曲調はカッコ良い、ダンスは色気爆発、で本当に好き。。。
個人的に"Up to you"(自分次第)って言葉が大好きで、
"人生は自分次第で、あなたが主役だから、
自分信じて貫いてね。
「普通はこう」に縛られず、
みんな違ってみんな良い世界を作りたい!"
っていう来渚ちゃんの強いメッセージ性が感じられて、今後また観られるのを楽しみにしてる🎶
『Let's High five!』は、『恋月夜』と同様、SP VIPチケットを購入された方がテーマを提示して、来渚ちゃんが作った、今回初披露の新曲だったんだけど、私振り覚えるの苦手だからちょくちょく間違えたけど、めちゃめちゃ楽しい曲!🌟🌟
次ライブ行くまでに振りを練習して覚えておきたい曲だなあ。🥺🤍
『Cry』は、無観客ライブで初めて観て以来、何度聴いても観ても、テンポ感とダンスが大好き!本当にかっこいいの〜。めちゃめちゃ良い、、🤤
『Me』は、来渚ちゃんの歌声を思う存分堪能できて、テンポ感的にノリノリになれて、楽しい楽曲🎶🎶🎶
『今夜はブギーバック』は、小沢健二さんとスチャダラパーさんのコラボ曲のカバーなんだけど、振り付け真似できてほんっっとうに楽しい!!!
締めの『ユメミライ』は、Acoustic Ver.とは違い、手拍子あり、振り付けの真似ありで、とっても楽しかった〜〜💓
Acoustic LiveとDance Live、合わせて15曲を終え、さーーっていなくなっちゃって、これはアンコール待ちだね🤍🤍って思って、声は出せないので手拍子!^^^^
その後、アンコールで出てきてくれて、事前に、ワンマンで重大発表するよー!って言っていた通り、本当に重大発表でした!✨✨
念願の、、、アルバムリリース!!
そして、来春 東名阪ツアー開催!!!💓💓💓
ほんっとうに嬉しい( ; ; )❤︎
いつ発売かは分からないし、なんの曲が収録されるのかも分からないけど、、来渚ちゃん頑張っていっぱい曲作ってきて披露してきたから、、、アルバムとして形に残るのが、とにかく嬉しい!🤍
リリイベとかするのかな〜とか想像しただけでめちゃめちゃ幸せ、、、🤤
東名阪ツアーに関しては!本当に!!
3月 大阪 4月 名古屋 5月 東京ってことで、来渚ちゃんの地元、大阪にライブで行けるんだねーーー!ってことで嬉しい気持ちでいっぱい!!
人生初 大阪は来渚ちゃんのライブで、って勝手に決めていたので、行く気満々です!
名古屋も!!来渚ちゃんが昔から「名古屋は第二の地元」みたいなことを言ってから〜本当に行きたい、、、
東京はね!もちろん、近いので行きますよう💓
またワンマンやってほしいな〜って思ってたから、このような形で、東名阪ツアーが決まって本当に本当に嬉しい、幸せ、、、!🐸🌈💚
クラッカーをぱーーんってできて嬉しかった🥰
アンコールでは、
1.call
2.キミとボクのミライ
を披露して、、、
『call』は、2018年の4月25日に下北沢でライブしたときに初めて聴いてうるうるして、『ユメミライ』にも少し違ったバージョンで収録されてて、リリイベやライブで聴くたびにうるうるして、。っていう、来渚ちゃんの綴った詞が、あのメロディーで伝わってくると涙腺崩壊寸前までいっちゃうような楽曲で。
4歳からこれまでのこととか、音楽がだいすきでこれからもずっと歌い続けていきたいって気持ちがぎゅーーーって詰まった曲だと思うから、もう歌わないって言ったとき、え、、、嘘だ( ; ; )ってなったけど、もし歌うとしても、これまでの気持ちとはまた違った気持ちで歌えそうみたいなことを言っていたので、、、来渚ちゃん的に大事な節目とかに歌ってくれたら嬉しいな、なんて勝手に思ってたりします🥲🤍
『キミとボクのミライ』は、らなぱに向けて書いた楽曲で、ライブの締めにぴーったりな曲でした🐸🌈💚
手拍子しながらノリノリで終われて幸💓💓💓
めーーっちゃ長くなりましたが、、、簡潔にまとめますと、
来渚ちゃん大好き!初ワンマン最高すぎ!!
今後もずーーーっとついていく!
今後の活躍に大期待!!✨
世の中、早く来渚ちゃんの魅力に気づけ!!!
って感じです🐸🌈💚
ほんっっとうに幸せなひとときだった、、、
はぁ〜余韻が、、、!!!💓💓💓
12/2に対バンライブがある予定ですが、、、私は行けないので、次会えるのは12/7!!
楽しみ楽しみ🎶🎶🎶
ライブ後の特典会もね〜、本当に楽しくて、、、!
来渚ちゃんお顔も声も動きも可愛くて、優しくてって感じの方なので幸せでしかなかった( ; ; )
らなぱの方々ともお話できて^^
あれほど幸せな空間ないよう、、、あったとしても幸せが、来渚ちゃんの今後のライブで更新されていくみたいな感じだろうな〜〜!
とにかく幸せ、、、♡♡♡
チェキの券をお譲りいただけたり、お菓子をいただけたりして、本当に、来渚ちゃんだけじゃなくてらなぱの方々も優しいの( ; ; )
来渚ちゃんのことを知ってくれる人が今後もっともーーーーっと増えますように!🌟🌟🌟
来渚ちゃん情報をこちらでまとめているので、是非チェックしてみてください〜!!!
SNS、YouTubeに掲載されている楽曲、歌詞、スケジュールを確認することができます!!
またライブ行ったらブログ書きます〜!!