KAT-TUNライブ2日目

夜公演の方に参加しました〜!


場所は同じくです


これはまさしく
『アクスタは不器用だけどさ♪』
KAT-TUNの現場 そのものだよね(笑)

アクスタが太陽の反射で光る光る!!
でも、大阪城ホールの文字が見えるから良しとしようかな!




ここからはネタバレになりますので
嫌な方は見ないでくださいね。
↓↓↓























座席はなんと!!!

スタンドCブロック
バックステージから6列目!!

なんと昨日より、
KAT-TUNの顔が近くで見える神席〜!!!!

じつは、コブクロさんの座席と同じ列だったから、
着席する場所はチケットみた瞬間
『これ大勝利♪』と思ったよね(笑)


前日がアリーナ近くで
バクステの方がすごく遠くて
メインの歌か遠くてさびしかったから
今回は、はっきりと
それもメインステージを真正面から全体を見られる幸せ!!!

本当に音楽の神様がいてついていてくださって
本当にありがとうございます!!
(これ昨日も言ったよね…)

バクステにはなんと
ムービングステージが合体されてたのも
このとき知りました!
(センターからバクステに移動する用のムービングステージです)






ライブ始まると
やっぱり正面から見られるライブは
スクリーンやレーザービームが美しい!
もちろん炎や花火もだけど…

3段のステージの左右にスクリーンがあって上から下まで
1つのスクリーンの様に繋げて見えるのには
正面だから感じる迫力がありました。

『KAT-TUNのライブに来た〜』という華やかさ!
最高に幸せで涙出たよ。




ライブの一番のドキドキは

上田竜也くんのソロガチャ
『ユダ』か『花の舞う街』
これは上田竜也くんが決めるらしく、
場所や日にちで決められていなかった。

ちなみに
今日の昼公演は『花の舞う街』。

もう一度『花の舞う街』がききたいとおもいつつ
『ユダ』も後ろ髪を引かれる思いで
いざ上田竜也くんソロで


『あ〜!!ユダや〜!!!』
って
それもまた小さな悲鳴が上がるレベルでした。


ユダ
すごいカッコイイよね。

最後は正面アングルで背中から落ちていったよね。




KAT-TUNの現場
12歳の小学生の、生電話
本来はKAT-TUNに聞きたいことを聞くコーナーなんだけど、
好きなポケモンをその子に聞いてあげるKAT-TUNの優しさは
やっぱりステキと、思った。
その子は確か『フシギバナ』だったかな。
亀が好きなのは『やっぱゼニガメ』でしょ!って答えてたけど、『ヒトカゲ』に惹かれていたらしい(笑)

KAT-TUNの現場のダンサーさんのダンス
昨日気になってたから今日確認出来たんだけど、
KAT-TUNのイニシャルを振り付けに入れてたよね。
すごい魅力的なダンスでした。
楽しそうなダンサーさんは今日も見られた!



『Fantasia』
『夢で逢いたい』
これを最後にセンターステージからムービングステージでバックステージに来てくれたときは
今日、バクステ6列目でよかった〜!!!
って、心から感謝したよ。
泣ける程幸せでした。
もう一度みたい瞬間でした!



アンコールで
KAT-TUNが
スタンドの通路を周るんだけど、
今回、やっぱり近かった!

立見席が今回あって
そのファンの子が『見えてる??』のうちわを見せてたら
上田竜也くんがその子に指さしてた瞬間を見ました!
さすが上田竜也くん!!

そして私はバクステのダンサーさんにもしっかり応援しました!

アリーナ見ると、私と同じように
ダンサーさんと一緒にノッてるハイフンさんいたので
やっぱりダンサーさんの魅力を感じてる方がいて私も嬉しかったです。







最後の
『We are KAT-TUN〜!!』
銀テはなんとスタンド席向けて飛んでました!!
私のところはバクステ近すぎてぎりぎり取られなかった…
なので近くのハイフンさんに
譲って貰う様に声掛けすると快く頂く事が出来ました。



ルチルくんの初めての銀テ
そりゃ記念になりました!!


濃密な2日間のKAT-TUNライブ
最高に幸せ!
ありがとうございます!!