危うし | 山敏の鮎釣り修行

山敏の鮎釣り修行

グンマーからの
鮎友つり釣行記
鮎の泳がせ鮎任せ
兎にも角にも
場所一番腕二番
趣味だから道具には金かけて
経済再生に協力だぁ

お盆明けの魚野

ヤバイかも-I

ここから




根小屋

冷水病の影響か

ハミ跡なし

午前中、生命反応なし 零で早お昼

小出の青島橋右岸

囮屋の、ちょっと朝から飲んでる

正直なオジサン

言ってたけど

10匹釣れれば名人だって(小出地区)

確かに・・・I

気を取り直して

次は、多聞橋より1つ下の橋

二人で10位釣れたが

全部、冷水病

囮にしても、下がる下がるで

オモリに背針でやっと(^-^;

もうひと踏ん張り、3場所目




ゴミ焼き場裏?(塩沢)

15~18㌢

二人で5匹は厳しいZ!

*塩沢近辺は、冷水病アユは、お盆の雨で

大部流されたみたい

掛アユは、サイズダウンだが

魚体はキレイ!ただ、どれくらい残って

居るかだ?

時期的には、小出地区が爆釣になる時期だ

が、多分今年は、無理だろう!!