お早うございますニコニコ

 

 

私が

パートナーの不貞問題に悩んでいる時

その事よりも・・・

 

 

パートナーの

あれ??モラハラ・・・?

と感じる強烈な言葉に

 

かなりストレスを感じていました

 

言葉をそのまま

受け取らなければ良いのですがガーン

 

 

その時は

精神的なショックから

自分で相手から

何を受け取るか 何を受け取らないかの

判断が出来ず

相手の言動をそのまま受け取っていたので

相手の言動に一喜一憂していましたショボーン

 

 

 

 

そこで!!!

 

そんな時に出来る事をいくつか

書いてみます

 

①境界線をしっかりひく

 

これは長く一緒に暮らしていると

境界線が曖昧になり

 

「親しき中にも礼儀あり」なんて

吹っ飛んでしまい

 

何でも言って良い!という勘違いが

起きますあせる

 

その発せられている言葉に

私は傷つくと伝えるか

 

それが難しければ

 

その言葉を受け取らない事を意識する

(受け取る必要がないんですよ)

 

②罪悪感からの攻撃

 

不貞は罪悪感を伴う事が多いと思います

(家族に秘密にしているのも

罪悪感があるから・・・)

 

どしようもない時期もあるし

 

もう相手の問題なので

自分に結びつけない事を意識する

 

 

③分かって欲しいという気持ちの表れ

 

パートナーに

生活の中で

話を聞いてもらえてない人とか

自分の事を理解しようとしてない人

 

というイメージをもたれてしまっていると

 

相手は分かって!!!という気持ちから

高圧的に出てくる場合が多いです

 

(私は実際しっかり話を聞いていたのかと

 思い返すと

 聞いていなかった時が多かったと気づきました)

 

 

そんな時は

「しっかりと一語一語話を聞く!!」

パートナーの言った事を

相槌の様に繰り返し口にする事で

 

パートナーが

自分の話を聞いてくれてると安心感がうまれ

 

持たれてしまった

話を聞かない人のイメージが変化していきますよキラキラ

 

 

そうすると

相手の話を聞き、こちらの話も聞いてくれる

そんな

対等な立場での会話が実現します!!

 

 

お試あれニコニコ

 

 

LINE公式始めました!

ご登録プレゼントをご用意してます乙女のトキメキ

ぜひ受け取ってくださいね

 

        

 

 

        お問い合わせはこちらから⇊

     

    

 


 幸せに気がつく 愛に溢れた日々を過ごす♬
吉田 空由(あゆ)